あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
J Dent Sci.2019 Jun;14(2):185-191. S1991-7902(18)31084-5. doi: 10.1016/j.jds.2019.01.007.Epub 2019-03-28.

仰臥位でのCBCTと立位でのCBCTによる上気道測定の比較

Comparison of upper airway measurement by lateral cephalogram in upright position and CBCT in supine position.

  • Wun Eng Hsu
  • Tzu Ying Wu
PMID: 31205607 PMCID: PMC6558349. DOI: 10.1016/j.jds.2019.01.007.

抄録

背景・目的:

閉塞性睡眠時無呼吸症候群(OSAS)は睡眠障害の代表的なものです。評価には側頭葉図やコーンビームコンピュータ断層撮影(CBCT)が用いられてきました。しかし、これら2つの評価では位置比較が不足している。そこで本研究では、立位での側頭葉図と臥位でのCBCTによる上気道測定値の違いを評価することを目的とした。

Background/Purpose: Obstructive sleep apnea syndrome (OSAS) is a common form of sleep disorder. Lateral cephalograms and cone-beam computed tomography (CBCT) have been used for evaluation. However, it is lack of position comparison for these two assessments. Therefore, this study was aimed to evaluate the difference of upper airway measurements taken from lateral cephalograms in upright position and CBCT in supine position.

材料と方法:

本研究は、診断上の必要性から側頭葉図とCBCT画像を撮影した患者を登録したレトロスペクティブ研究である。閉塞性睡眠時無呼吸症候群のない健常者21名(男性9名、女性12名、平均年齢21.2歳)を対象に、咽頭最狭窄部の前方-後方距離(PASmin)と下顎面から舌骨までの距離(MP-H)を測定した。仰臥位で撮影されたCBCTから得られた側頭葉画像と、仰臥位で撮影されたCBCTから得られた側頭葉画像から、ペアのデータを測定した。いずれの画像も2ヶ月以内に撮影したものである。すべてのデータを統計的に解析した。

Material and methods: This retrospective study enrolled patients with lateral cephalograms and CBCT images due to diagnostic necessity. The anterior-posterior distance of most constricted area in pharynx (PASmin) and the distance from mandibular plane to hyoid bone (MP-H) were identified and measured from 21 normal subjects without obstructive sleep apnea (9 males and 12 females, mean age 21.2 years). A paired data were measured from lateral cephalograms taken in upright position and lateral cephalometric images derived from CBCT taken in supine position. Both images were taken within two months. All data were analyzed statistically.

結果:

検査者間の信頼性に有意差は認められなかった(P>0.05)。立位での側方セファログラムによるPASminはCBCTによるセファログラムよりも大きかったが、統計的には有意差は認められなかった(P=0.073)。MP-Hの長さは、2種類の撮影方法間で有意差が認められ(P=0.000)、立位で撮影したセファログラムの方が有意に大きくなっていた。本研究では、変数(BMI(Body Mass Index)、年齢、性別)の間に相関関係は認められなかった。相関する2つの変数はPASminとMP-Hのみであり、それらは負の相関を示した(r=-0.535)。

Results: No significant difference was identified in intra-examiner reliability (P > 0.05). PASmin measured from lateral cephalograms in upright position was larger than that taken from CBCT derived cephalometric images, but without statistical significant difference (P = 0.073). Significant difference of MP-H length was identified between two different image taking methods (P = 0.000), and the measurement was significantly larger in cephalograms taken from upright position. No correlations were found among the variables (Body Mass Index (BMI), age, gender) in this study. The only two variables correlated were PASmin and MP-H, and they were negatively correlated (r = -0.535).

結論:

咽頭の最狭窄部の前後距離(PASmin)や下顎平面から舌骨までの距離(MP-H)は、体位の変化により影響を受けることがある。

Conclusion: The anterior-posterior distance of most constricted area in pharynx (PASmin) and distance of mandibular plane to hyoid bone (MP-H) can be influenced due to change of body position.