あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
J Dent.2019 05;84:22-29. S0300-5712(19)30048-X. doi: 10.1016/j.jdent.2019.03.007.Epub 2019-03-20.

バイタルブリーチングと成人の口腔健康関連QOL。システマティックレビューとメタアナリシス

Vital bleaching and oral-health-related quality of life in adults: A systematic review and meta-analysis.

  • Siddharth Kothari
  • Andrew R Gray
  • Karl Lyons
  • Xin Wen Tan
  • Paul A Brunton
PMID: 30904560 DOI: 10.1016/j.jdent.2019.03.007.

抄録

目的:

バイタル歯の漂白後の知覚された生活の質の変化を調査した研究のシステマティックレビューとメタアナリシスを実施すること。

OBJECTIVES: To carry out a systematic review and meta-analysis of studies that investigated changes in perceived quality of life following vital tooth bleaching.

方法:

オンライン検索(Medline, PubMed, Cochrane database of systemic review, Google scholar)、書誌検索、手動検索を行った。検索から特定された313件の論文を2名の著者が独立してスクリーニングし、2名の著者がコクランデータ収集フォームを用いてバイアスのリスクを含めたデータを抽出した。プールされた標準化平均差(95%CI付き)と95%予測区間の推定には、ランダム効果メタアナリシスを用いた。

METHODS: Online searches (Medline, PubMed, the Cochrane database of systemic reviews and Google scholar), bibliographic, and manual searches were carried out. Two authors independently screened the 313 articles identified from the searches and two authors extracted data, including risk of bias using the Cochrane data collection form. Random effects meta-analysis was used to estimate the pooled standardized mean difference (with 95% CI) and the 95% prediction interval.

結果:

4件の研究のみが包含基準を満たし、2件は統計学的に有意な改善を示し、1件は悪化、1件は結論が出なかった。ホワイトニング後のQOLの変化に関するプール標準化推定値は0.04(95%CI -0.15, 0.24)であり、実質的な不均一性を有していた(I2乗82.1%)。これらの研究では、美的関連領域(笑顔や心理的不快感など)では改善のパターンが見られ、機能関連領域(衛生面や痛みなど)では悪化のパターンが見られた。

RESULTS: Only four studies met the inclusion criteria, two showing statistically significant improvement, one worsening, and one inconclusive. The pooled standardized estimate for change in quality of life after bleaching was 0.04 (95% CI -0.15, 0.24) with substantial heterogeneity (I-squared 82.1%). Within these studies, there was a pattern of improvement in aesthetic-related domains (e.g. smiling and psychological discomfort) and deterioration in function-related domains (e.g. hygiene and pain).

結論:

これらの異質な集団において、バイタルブリーチングは口腔保健関連QOL(OHRQoL)全般の改善とは関連していませんでした。バイタルブリーチングは OHRQoL のいくつかの領域にポジティブな影響を与え、いくつかの領域にネガティブな影響を与えているようであり、臨床医はブリーチング治療を受ける患者を治療して、副作用を最小限に抑えながら審美性の最高の改善を得ることが必要であることを示しています。臨床医は歯の知覚過敏による影響の可能性を認識し、歯の知覚過敏を予防するための適切な指導や、その影響を軽減するための治療を行うべきである。

CONCLUSIONS: Vital bleaching was not associated with improvements in overall Oral Health Related Quality of Life (OHRQoL) in these heterogeneous populations. Vital bleaching appeared to impact some domains of OHRQoL positively and some negatively, indicating the need for clinicians to treat patients receiving bleaching treatment so as to obtain the best improvement in aesthetics with minimal side effects. Clinicians should be aware of the potential impact caused by tooth sensitivity and offer proper instruction to prevent it or treatment to reduce its impact.

臨床的意義:

漂白治療は、若い参加者の笑顔、笑い、恥ずかしがらずに歯を見せるなどの審美的な分野で、若い参加者の OHRQoL にプラスの変化をもたらします。重要な漂白治療の主な副作用である歯の知覚過敏は、生活の質に影響を与える可能性があるため、口腔保健の専門家は知覚過敏を予防し、管理するためのエビデンスに基づいたアドバイスを提供する必要があります。

CLINICAL SIGNIFICANCE: Bleaching treatment produces positive changes in young participants' OHRQoL in aesthetic areas such as smiling, laughing, and showing teeth without embarrassment. Tooth sensitivity, the main side-effect of vital bleaching treatment, can affect quality of life, and so oral health professionals should offer evidence-based advice to prevent and manage sensitivity.

Copyright © 2019 Elsevier Ltd. All rights reserved.