あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
Open Dent J.2016;10:647-655.

歯性嚢胞の炎症とその後の線維性異形成の発見による歯原性副鼻腔炎。症例報告

Odontogenic Sinusitis Caused by an Inflammation of a Dentigerous Cyst and Subsequent Finding of a Fibrous Dysplasia. A Case Report.

PMID: 28077969

抄録

右上顎洞に形成された異所性第三大臼歯に起因する感染性歯根嚢胞による副鼻腔炎に罹患した38歳男性患者の症例を報告する。10日間の抗菌薬投与後、嚢胞と第三大臼歯を摘出し完治した。経過観察で線維性異形成と診断され(X線検査で骨組織による上顎洞の占拠が観察された)、生検で確認された。歯原性副鼻腔炎の症例では、本研究で報告された症例のように、徹底的な検査が重要である。歯原性上顎洞炎と線維性異形成の両方について、現在利用可能な診断法、臨床的特徴、合併症、治療法を明らかにするために文献レビューを行った。

We report the case of a 38-year old male patient with sinusitis caused by an infected follicular cyst due to an ectopic impacted third molar in the right maxillary sinus. A 10-day antibiotherapy regimen was administered; subsequently, the cyst and the third molar were removed achieving complete recovery. Fibrous dysplasia was diagnosed at follow-up examination (occupation of the maxillary sinus by bone tissue was observed in a radiographic examination) and confirmed by biopsy. In cases of odontogenic sinusitis, thorough examination is crucial, as evidenced by the case reported in this study. A Literature review was performed in order to identify the diagnostic methods currently available and the clinical features, complications and treatment for both, odontogenic maxillary sinusitis and fibrous dysplasia.