あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
J Endod.2014 May;40(5):618-24.

一般歯科医による歯内療法の最新動向:米国での全国調査の報告

Current trends in endodontic treatment by general dental practitioners: report of a United States national survey.

PMID: 24767553

抄録

はじめに:

米国では,根管治療の約70%が一般歯科医(GP)によって行われているが,GPの治療プロトコルについてはほとんど知られていない。

INTRODUCTION: In the United States almost 70% of root canal treatment (RCT) is performed by general dentists (GPs), yet little is known about their treatment protocols.

調査方法:

米国の2000人のGPに紙媒体のアンケートを郵送し,歯内療法症例の種類,日常的な治療プロトコル,新しい技術の使用,歯内療法の継続教育(CE)に関する質問を行った。

METHODS: A paper survey was mailed to 2000 United States GPs with questions about the types of endodontic cases treated, routine treatment protocols, use of newer technologies, and endodontic continuing education (CE).

結果:

479名(24%)の回答者からアンケートが返送された。RCTを行っているGP(84%)は、前歯部(99%)、小臼歯部(95%)、大臼歯部(62%)のRCTと再治療(18%)を行っていると回答した。ラバーダムは、常に(60%)、通常(16%)、時々(13%)、全く(11%)使用されていました。GPが使用している新しい技術には、デジタルX線写真(72%)、拡大鏡(80%)、電子アペックスロケーター(70%)、ニッケルチタン製ロータリーインスツルメント(74%)などがあった。経験年数20年以上の開業医と比較して、開業年数10年以下の開業医は、ラバーダム(P < 0.05)、ニッケルチタン製ロータリーインスツルメント(P < 0.001)、アペックスロケーター(P < 0.001)、拡大鏡(P < 0.01)を使用する傾向にあり、反対に、開業年数20年以上の開業医は、再治療を行う傾向にあった(P < 0.05)。女性は再治療や臼歯部のRCTを行う割合が低かった(いずれもP < 0.05)。CEの時間が5時間以上のGPは、回転式インスツルメント(P < 0.001)、イリゲーション・アクティベーション・デバイス(P < 0.01)、アペックス・ロケーター(P < 0.001)を使用し、大臼歯のRCT(P < 0.001)と再治療(P < 0.05)を行う傾向があったが、ラバーダムを使用する傾向はなかった。

RESULTS: Completed surveys were returned by 479 respondents (24%). GPs who perform RCT (84%) reported providing anterior (99%), bicuspid (95%), and molar (62%) RCT and retreatment (18%). Rubber dam was used always (60%), usually (16%), sometimes (13%), and never (11%). Newer technologies used by GPs included digital radiography (72%), magnification (80%), electronic apex locator (70%), and nickel-titanium rotary instrumentation (74%). Compared with GPs with >20 years of experience, those in practice for ≤10 years were more likely to use rubber dam (P < .05), nickel-titanium rotary instrumentation (P < .001), apex locators (P < .001), and magnification (P < .01); in contradistinction, GPs in practice >20 years were more likely to perform retreatments (P < .05). Women were less likely to perform retreatment or molar RCT (both P < .05). GPs with >5 hours of CE were more likely to use rotary instrumentation (P < .001), irrigant activation devices (P < .01), and apex locators (P < .001) and perform molar RCT (P < .001) and retreatment (P < .05), but no more likely to use rubber dam.

結論:

新卒のGP(10年以下)は、20年以上開業しているGPに比べて、新しい技術を採用し、ラバーダムを使用する傾向があった。経験豊富な開業医は、開業年数の短い開業医よりも複雑な症例を引き受ける傾向があった。また、CEの時間数とラバーダムの使用率には関連性がなかった。

CONCLUSIONS: Recent GP graduates (≤10 years) were more likely to adopt new technologies and use rubber dam than those who practiced for >20 years. More experienced GPs were more likely to take on complicated cases than those with fewer years of practice. There was no association between hours of CE and compliance with rubber dam usage.