あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
Clin Oral Implants Res.2012 Jan;23(1):1-4.

歯周炎感受性者におけるオッセオインテグレーション

Osseointegration in periodontitis susceptible individuals.

PMID: 22092689

抄録

目的:

本研究の目的は、(i)進行した歯周病やその他の理由で歯を失った被験者に、(ii)様々な量のミネラル化骨を示す後上顎に埋入したインプラントの組織統合を調べることであった。

OBJECTIVES: The aim of the present study was to examine tissue integration of implants placed (i) in subjects who had lost teeth because of advanced periodontal disease or for other reasons, (ii) in the posterior maxilla exhibiting varying amounts of mineralized bone.

材料と方法:

36名の被験者が登録され、19名は進行した歯周炎により歯を失っており(P群)、残りの17名は他の理由で歯を失っていた(NP群)。インプラント埋入のための部位準備の一環として、3mmのトレフィンドリルを用いて、1つ以上の幅2mm、長さ5~6mmの硬組織ブロック[生検部位;Lindheら(2011)]を除去しました。Clinical of Oral Implants Research, DOI: 10.1111/j.1600-0501.2011.02205.x].生検部位の外側にはツイストドリル(直径2mm)を使用し、スクリュー型のセルフタッピング式マイクロインプラント(インプラント部位)を設置するために上顎後部の硬組織を準備した。使用したインプラントは、長さ5mm、直径2.2mmでした。3ヶ月の治癒後、トレフィンドリルでマイクロインプラントと周囲の硬組織のコアを回収した。組織は、地上切開のために処理された。ブロックはインプラントの長軸と平行に切断し、約20μmの厚さに縮小してトルイジンブルーで染色した。(i)ミネラル化した骨と接触しているインプラント表面の割合と、(ii)マイクロインプラントのスレッド内に存在する骨の量(パーセント骨面積)を測定しました。

MATERIAL AND METHODS: Thirty-six subjects were enrolled; 19 had lost teeth because of advanced periodontitis (group P) while the remaining 17 subjects had suffered tooth loss from other reasons (group NP). As part of site preparation for implant placement, a 3 mm trephine drill was used to remove one or more 2 mm wide and 5-6 mm long block of hard tissue [biopsy site; Lindhe et al. (2011). Clinical of Oral Implants Research, DOI: 10.1111/j.1600-0501.2011.02205.x]. Lateral to the biopsy site a twist drill (diameter 2 mm) was used to prepare the hard tissue in the posterior maxilla for the placement of a screw-shaped, self-tapping micro-implant (implant site). The implants used were 5 mm long, had a diameter of 2.2 mm. After 3 months of healing, the micro-implants with surrounding hard tissue cores were retrieved using a trephine drill. The tissue was processed for ground sectioning. The blocks were cut parallel to the long axis of the implant and reduced to a thickness of about 20 μm and stained in toluidine blue. The percentage of (i) implant surface that was in contact with mineralized bone as well as (ii) the amount of bone present within the threads of the micro-implants (percentage bone area) was determined.

結果:

上顎後部に埋入したインプラント周囲の硬組織形成を含む治癒は、歯周炎感受性被験者と非感受性被験者で同様であった。したがって、骨とインプラントの接触度(約59%)、およびマイクロインプラントのスジ内のミネラル化した骨の量(約45~50%)は、2つのグループの被験者で同様であった。ピアソン係数は、繊維組織の量(生検部位)とインプラントと骨の接触長さ(BIC)の間に弱い負の相関(-0.49、P < 0.05)があることを示し、骨髄の量とBICの間には弱い正の相関(0.51、P < 0.05)があることを示している。

RESULTS: Healing including hard tissue formation around implants placed in the posterior maxilla was similar in periodontitis susceptible and non-susceptible subjects. Thus, the degree of bone-to-implant contact (about 59%) as well as the amount of mineralized bone within threads of the micro-implant (about 45-50%) was similar in the two groups of subjects. Pearson's coefficient disclosed that there was a weak negative correlation (-0.49; P < 0.05) between volume of fibrous tissue (biopsy sites) and the length of bone to implant contact (BIC) while there was a weak positive correlation (0.51; P < 0.05) between the volume of bone marrow and BIC.