あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
Aten Primaria.2010 Jan;42(1):28-35.

呼吸器感染症における抗生物質処方とその使用予測因子

[Antibiotic prescribing in respiratory tract infections and predictive factors for their use].

PMID: 19713006

抄録

目的:

Happy Auditプロジェクトは、呼吸器感染症(RTI)に対する抗生物質処方を減らすことを目的とした欧州の資金による調査である。本研究の目的は、スペインにおける呼吸器感染症に対する抗生物質治療を調査し、その使用に関連する基準を明らかにすることである。

OBJECTIVE: Happy Audit project is a European-funded survey aimed at reducing antibiotic prescribing for respiratory tract infections (RTI). The aim of this study is to investigate the antibiotic treatment administered for these RTIs in Spain and to find out which criteria are associated with its use.

デザイン:

2008年1月と2月に実施された横断研究。

DESIGN: Cross-sectional study carried out in January and February 2008.

設定:

プライマリーヘルスケア。

SETTING: Primary health care.

参加者:

開業医がテンプレートを用いて3週間の間にすべてのRTIを登録した。

PARTICIPANTS: General practitioners registered all the RTI during a 3-week period using a template.

主な測定項目:

年齢、性別、症状がみられた日数、みられた徴候(発熱、咳嗽、膿性耳漏、咽頭痛、扁桃滲出液、頸部腺の腫脹、呼吸困難、喀痰増加、膿性喀痰)、診断、抗生物質治療、抗生物質の需要。抗生物質の処方を従属変数としたロジスティック回帰を行った。

PRINCIPAL MEASUREMENTS: Age and gender, days with symptoms, signs presented (fever, cough, purulent ear discharge, sore throat, tonsillar exudate, swollen neck glands, dyspnoea, increase in sputum, purulent sputum), diagnosis, antibiotic therapy and demand of antibiotics. A logistic regression with the prescription of antibiotic as the dependent variable was performed.

結果:

参加を呼びかけた332人の医師のうち、309人(93.1%)がテンプレートに記入し返送し、16,751のRTIを登録した。抗生物質治療は4,675RTI(27.9%)に行われ、その主なものは肺炎(89.9%)、扁桃炎(88.9%)、中耳炎(87.3%)であった。抗生物質投与と最も関連する基準は、扁桃腺滲出液の存在(OR:32.1、95%CI:24.5-42)であり、次いで耳漏(25.2、95%CI:18.2-35)、喀痰の膿化(18.1、95%CI:15.5-21.2)であった;逆に、咳嗽(OR:0.4、95%CI:0.3-0.5)は防御因子と考えられた。

RESULTS: Out of the 332 physicians invited to participate, 309 filled in and returned the templates (93.1%), registering 16,751 RTIs, with the common cold (39.7%), pharyngitis (14.4%) and acute bronchitis (12.6%) being the most common. Antibiotic therapy was given to 4,675 RTIs (27.9%), mainly for pneumonia (89.9%), tonsillitis (88.9%), and otitis media (87.3%). The criterion most associated with antibiotic therapy was the presence of tonsillar exudate (OR: 32.1; 95CI%: 24.5-42), followed by ear discharge (25.2; 95%CI: 18.2-35) and purulence of sputum (18.1; 95%CI: 15.5-21.2); conversely, cough (OR: 0.4; 95%CI: 0.3-0.5) was considered as protective factor.

考察:

わが国では、RTIに対する抗生物質治療が非常に多い。本研究は、この抗生物質治療を予測する基準に関する情報を提供し、より合理的な抗生物質の使用が必要な場合に考慮すべき重要なものである。

DISCUSSION: Antibiotic treatment for RTIs is very high in our country. This study provides information on the criteria that predict this antibiotic therapy and is important to take into account if a more rational use of antibiotics is required.

目的:

Happy Audit研究は、欧州連合の資金提供によるプロジェクトであり、呼吸器感染症(ITR)における抗生物質の処方を改善することを目的としている。本試験は、スペインでITRに投与されている抗菌薬療法を明らかにし、その処方基準を明らかにするために実施された。

OBJETIVO: El estudio Happy Audit es un proyecto financiado por la Comunidad Europea, y tiene por objetivo mejorar la prescripción antibiótica en las infecciones del tracto respiratorio (ITR). Se realizó el presente estudio para conocer el tratamiento antibiótico administrado en las ITR en España y conocer qué criterios se asocian a su prescripción.

論文:

2008年1~2月に実施された横断的調査。

DISEÑO: Estudio transversal realizado en enero y febrero de 2008.

適用範囲:

初等医療センター。

EMPLAZAMIENTO: Centros de atención primaria.

参加者:

スペインの初等医療機関で、3ヵ月間にわたる全ITRをプラントで登録した医療従事者。

PARTICIPANTES: Médicos de atención primaria de España que registraron durante 3 semanas todas las ITR mediante una plantilla.

主な疾患:

年齢、性別、罹患日、現在の徴候(発疹、発赤、紫斑性耳垂れ、味覚異常、子宮頸部滲出液、子宮腺症子宮頸部腺腫、無呼吸、膿胞増加、膿胞)、診断、抗菌薬治療、抗菌薬要求。統計学的回帰を実施し、抗菌薬処方による変動要因として考慮した。

MEDICIONES PRINCIPALES: Edad y sexo, días con síntomas, signos presentes (fiebre, tos, otorrea purulenta, odinofagia, exudado amigdalar, adenopatías cervicales, disnea, aumento de esputo, esputo purulento), diagnóstico, tratamiento antibiótico y demanda de antibiótico. Se efectuó regresión logística y se consideró como variable dependiente la prescripción antibiótica.

結果:

参加を要請した332人のうち、309人(93.1%)が登録を行った。登録されたITRは16.751件で、最も多かったのは肺炎(39.7%)、気管支炎(14.4%)、急性気管支炎(12.6%)であった。抗菌薬が処方されたのは4.675人(27.9%)で、主に中耳炎(89.9%)、耳下腺炎(88.9%)、中耳炎(87.3%)であった。抗菌薬処方に最も関連した基準は、中耳炎の滲出液の有無であった([OR]は32.1、信頼区間[IC]は95%:24,5から42)、次いで耳垂れ(OR 25,2、95%の信頼区間:18,2から35)、清浄エスプート(OR 18,1、95%の信頼区間:15,5から21,2)であった;その代わりに、歯は保護された(OR 0,4、95%の信頼区間:0,3から0,5)。

RESULTADOS: De los 332 médicos a los que se invitó a participar, 309 (93,1%) rellenaron los registros. Se registraron 16.751 ITR; las más frecuentes fueron el resfriado (39,7%), la faringitis (14,4%) y la bronquitis aguda (12,6%). Se prescribieron antibióticos en 4.675 ITR (27,9%), principalmente en neumonía (89,9%), amigdalitis (88,9%) y otitis media (87,3%). El criterio que más se asoció a prescripción antibiótica fue la presencia de exudado amigdalar ( [OR] de 32,1; intervalo de confianza [IC] del 95%: 24,5 a 42), seguido de otorrea (OR de 25,2; IC del 95%: 18,2 a 35) y esputo purulento (OR de 18,1; IC del 95%: 15,5 a 21,2); en cambio, fue protectora la tos (OR de 0,4; IC del 95%: 0,3 a 0,5).

判定:

スペインではITRにおける抗菌薬処方が非常に多い。本試験は、抗菌薬の使用をより適切にするための基本的な抗菌薬治療の予測因子に関する情報を提供するものである。

DISCUSIÓN: La prescripción antibiótica en las ITR es muy elevada en España. Este estudio aporta información sobre factores predictores de tratamiento antibiótico fundamental para promover un uso más racional de antibióticos.