あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
Community Dent Oral Epidemiol.2009 Apr;37(2):182-7.

フィリピンの小学生における黒色ステインと虫歯

Black stain and dental caries in Filipino schoolchildren.

PMID: 19250295

抄録

ラベルなし:

ブラックステインとは、乳歯列および永久歯列の歯冠の歯頸部3分の1のエナメル質に強固に付着した、歯肉縁に平行な線状または点状の暗色の色素性外因性物質と定義される。

UNLABELLED: Black stain is defined as dark pigmented exogenous substance in lines or dots parallel to the gingival margin and firmly adherent to the enamel at the cervical third of the tooth crowns in the primary and permanent dentition.

目的:

本研究は、フィリピン人小児の歯におけるブラックステインの有病率を評価し、ブラックステインとう蝕レベルとの関連性を明らかにするために実施された。(i)口腔保健介入プログラムのある学校の児童と介入プログラムのない学校の児童の間で黒色ステインの有病率に差はない、(ii)アクセスしやすい学校と遠隔地の学校に通う児童で黒色ステインの有病率に差はない、(iii)黒色ステインのある児童とない児童でう蝕有病率およびう蝕経験に差はない、(iv)黒色ステインのある児童とない児童で表面レベルでのう蝕分布に差はない。

OBJECTIVES: This study was conducted to assess the prevalence of black stain on teeth of Filipino children and to determine a possible association between black stain and caries levels. The study was designed to test the following hypotheses: (i) the prevalence of black stain does not differ between children from schools with oral health intervention programs and those from schools without an intervention program, (ii) the prevalence of black stain does not differ in children attending easily accessible and remote schools, (iii) caries prevalence and caries experience do not differ in children with and without black stain and (iv) the caries distribution at the surface level does not differ in children with and without black stain.

方法:

合計32校の小学校を対象とした。包括的な学校ベースの予防口腔保健プログラムを実施した19校、基本的な予防プログラムを実施した7校、対照校6校である。これらの学校の11.7+/-1.1歳の全小学6年生(n=1748)を対象に、黒色ステインについて臨床検査を行った。DMFTは、WHOの基準を用いて、7人の校正歯科医により1121人の小児で評価された。DMFSは、2名の歯科医師により627名の小児でスコア化された。

METHODS: In total, 32 elementary schools were included. 19 schools with a comprehensive school-based preventive oral health program, seven schools with a basic preventive program and six control schools. All sixth graders of these schools (n=1748) aged 11.7+/-1.1 years were clinically examined for black stain. DMFT was assessed in 1121 children by seven calibrated dentists using WHO criteria. DMFS was scored in 627 children by two calibrated dentists.

結果:

この集団の16%に黒色ステインが認められた。黒色ステインの有病率は、異なる口腔保健介入プログラムを実施する学校に通う小児間で有意差は認められなかった。したがって、仮説1が受け入れられた。黒色ステインの有病率は、アクセスの良い学校よりも遠隔地の学校の方が有意に高かった(P<0.05)。したがって、仮説2は棄却された。黒色ステインを有する小児は、黒色ステインを有しない小児よりも齲蝕有病率および齲蝕経験が有意に低かった(P<0.05)。したがって、仮説3は棄却された。咬合面、平滑面、近心面のDMFSパターンに、ブラックステインの有無による差は認められなかった。よって仮説4は支持された。

RESULTS: Black stain was found in 16% of this population. The prevalence of black stain did not differ significantly between children attending schools with different oral health intervention programs. Thus, hypothesis 1 was accepted. The prevalence of black stain was significantly higher (P<0.05) in remote than in more accessible schools. Thus, hypothesis 2 was rejected. Children with black stain had significantly lower (P<0.05) caries prevalence and caries experience than children without black stain. Thus, hypothesis 3 was rejected. No difference was found in the DMFS pattern of occlusal, smooth and proximal surfaces between children with and without black stain. Thus hypothesis 4 was accepted.

結論:

ブラックステインの有無は齲蝕レベルの低さと関連するが、ブラックステイン児の齲蝕分布に差は認められなかった。黒色ステイン、う蝕、口腔微生物叢および食事の相互作用は依然として不明であり、さらなる研究が必要である。

CONCLUSIONS: The presence of black stain is associated with lower levels of caries, but a difference in the distribution of caries in black stain children was not noticed. The interplay between black stain, caries, oral microflora and diet remains unclear and urges further research.