あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
J Orofac Orthop.2005 Nov;66(6):469-90.

ファンクショナル・マンディビュラー・アドヴァンサー(FMA)によるクラスII治療における骨格への影響?

Skeletal effects in class II treatment with the functional mandibular advancer (FMA)?

PMID: 16331547

抄録

目的:

この臨床研究の目的は、思春期および若年成人のII級不正咬合の治療において、突き出し作用のある固定式硬性機能的矯正装置を用いて骨格的影響を明らかにし、未治療の対照群と比較して定量化することである。また、年齢が上がるにつれて骨格的影響が減少するかどうか、減少するとすればどの程度か、さらに個人差が観察されるかどうかを明らかにすることを目的とした。

OBJECTIVE: The aim of this clinical study was to reveal skeletal effects during the treatment of Class II malocclusions in adolescents and young adults using a protrusive-acting fixed, rigid functional orthodontic appliance, and to quantify them in comparison with an untreated control group. We aimed to determine whether, and if so, to what extent skeletal effects diminish with increasing age, and whether inter-individual differences can be observed.

方法:

骨格性のII級不正咬合を呈する16名の青年および若年成人(男性8名、女性8名、12歳3ヶ月~18歳7ヶ月)に、顎間関係を矯正するために下顎機能的矯正装置(FMA)を挿入した。治療の経過はセファロメトリーで記録された。

METHOD: To correct their intermaxillary jaw relationship, the functional mandibular advancer (FMA) was inserted in 16 adolescents and young adults (eight males, eight females, aged from 12 years, 3 months to 18 years, 7 months) presenting with a skeletal Class II malocclusion. The course of treatment was documented cephalometrically.

結果:

すべての患者において、FMA治療により正中咬合または過矯正の正中咬合となり、オーバージェットが顕著に減少した。矢状面における咬合の改善(オーバージェット4.43±2.10mm、臼歯部関係3.88±1.12mm)は、歯科的効果(上顎歯のディスタル化、下顎歯のメシアル化)と骨格的効果(下顎の成長刺激)の組み合わせによって達成された。上顎骨底の位置と形態、窩洞における顆頭の背側位置を除き、FMA治療によって誘発された矢状骨格と歯列の変化はすべて統計的に有意であった。下顎の矢状長さは平均1.71±1.11mm、矢状対角線寸法は1.42±1.51mm、1.53±2.15mm増加し、歯顎角面積もわずかに有意に増加した。顆頭の位置は安定したままであったが、顎は前方に位置し、顆頭後縁から下顎前縁までの距離の長さが有意に増加した。

RESULTS: In all patients, the FMA treatment led to neutroclusion or overcorrected neutroclusion and a marked reduction in overjet. The occlusion's improvement in the sagittal dimension (overjet reduction by 4.43 +/- 2.10 mm, molar relationship improvement by 3.88 +/- 1.12 mm) was achieved by a combination of dental effects (distalization of upper teeth, mesialization of lower teeth) and skeletal effects (mandibular growth stimulation). Excepting the position and morphology of the maxillary base and the condyle's dorsal position in the fossa, all sagittal skeletal and dental changes induced by the FMA treatment were statistically significant. There was a mean increase of 1.71 +/- 1.11 mm in sagittal length of the mandible, in the sagittal-diagonal dimension of 1.42 +/- 1.51 mm and 1.53 +/- 2.15 mm, as well as a slight, significant increase in the gonial angle area. Whereas the condylar position remained stable, a forward positioning of the chin and thus significant increase in distance length was recorded from the posterior condylar margin to the anterior mandibular margin.

結論:

クラスⅡの患者に対する固定式機能的装置による治療は、思春期成長期以降の青年および若年成人においても、下顎の成長および遠位顎間関係の矯正に有意な変化をもたらした。青少年では、矯正によって誘発される骨格的な影響の割合は個人差が大きいものの、全体的な結論として、一般的に骨格的な影響(=下顎骨の成長促進)は、患者の年齢が上がるにつれて明らかに減少する。若年成人の患者では、遠位顎間咬合の矯正は、主に骨格性不正咬合の歯槽骨補償として現れます。

CONCLUSIONS: Treatment with a fixed functional appliance in Class II patients effected significant changes in mandibular growth and correction of the distal intermaxillary relationship even after the pubertal growth spurt in adolescents and young adults. While the proportion of the orthopedically-induced skeletal share is subject to substantial inter-individual variability in adolescents, the overall conclusion can be drawn that skeletal effects (= stimulation of mandibular growth) in general clearly lessen with increasing patient age. In young adult patients, the correction of a distal intermaxillary jaw relationship is manifested primarily as a dento-alveolar compensation for the skeletal malocclusion.