あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
Am J Ind Med.2002 Sep;42(3):248-57.

歯科衛生士における筋骨格系症状および手根管症候群の有病率について

Prevalence of musculoskeletal symptoms and carpal tunnel syndrome among dental hygienists.

PMID: 12210693

抄録

背景:

手根管症候群(CTS)およびその他の仕事に関連した筋骨格系障害(MSD)は、歯科衛生士だけでなく一般産業でもよく見られる問題である。本研究の目的は、歯科衛生士におけるCTSおよびその他のMSDの有病率を明らかにすることである。歯科衛生士を対象とした先行研究では、CTSの症例定義に神経伝導検査(NCS)と症状を組み合わせたものはなかった。

BACKGROUND: Carpal tunnel syndrome (CTS) and other work-related musculoskeletal disorders (MSDs) are common problems in general industry as well as dental hygiene. The purpose of this study is to determine the prevalence of CTS and other MSDs among dental hygienists. No previous studies involving dental hygienists have combined nerve conduction studies (NCS) and symptoms in their CTS case definitions.

方法:

歯科衛生士(N = 95)は、症状および職務要因調査、手の症状図を記入し、手首全体のNCSを受けた。

METHODS: Dental hygienists (N = 95) completed a symptom and job factors survey, hand symptom diagram, and underwent NCS across the wrist.

結果:

少なくとも1つのMSDが93%から報告された。CTSの有病率は、症状とNCSのケース定義を用いると8.4%、症状のみで定義すると42%であった。年齢、BMI、1日に治療した患者数は、CTSに関連する重要な因子であった。

RESULTS: At least one MSD was reported by 93%. Prevalence of CTS was 8.4% utilizing a case definition of symptoms and NCS, but 42% if defined by symptoms alone. Age, BMI, and the number of patients treated per day were significant factors associated with CTS.

結論:

歯科衛生士は、CTSのリスクを高める職業的要因にさらされている。NCSを含まない症例定義は、CTSの有病率を過大に見積もる。

CONCLUSIONS: Dental hygienists are exposed to occupational factors that increase the risk of CTS. A case definition that does not include NCS overestimates CTS prevalence.