あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

スタッフの早期戦力化とやる気を高めるコーチング技法

スタッフの早期戦力化とやる気を高めるコーチング技法の画像です
“どうも今ひとつ期待したほど伸びないな”と、スタッフの成長に不満を持つ院長先生に、コーチングのプロが目に見えて効果の上がるスタッフ指導のコツを紹介。院長・職場リーダーを指導者に想定し、コーチングの概念や実践ステップ、その実践に必要なコミュニケーションスキル(傾聴・問いかけ・褒め方・叱り方)をわかりやすく解説している。スタッフ自ら考え、意欲的に行動するよう、どうリードしていくかが、事例からもわかる。
第1章 コーチングへのプロローグ

1 人は思いどおりにならないもの
2 スタッフにギャップ(思いどおりにならない)を感じるとき
3 人材育成とは、期待と現状のギャップを縮めていくこと
4 院長はスタッフの現状に満足していてはならない
5 院長はスタッフのギャップを発見あるいは創らなければならない
6 ギャップは指摘するだけでは縮まらない
7 ギャップを感じることと縮めることは別
8 「指示中心型」の指導には限界がある
9 スタッフの返事""はい""を""できる""と勘違い
10 「指示中心型指導」から「コーチング(学習支援・促進型指導)」に変えてみよう!

第2章 コーチング(学習支援・促進型指導)の意味とネライ

1 コーチ(Coach)の語源は「馬車」の意
2 コーチングはスタッフの自律学習を重視する
3 「学習」が人を変える!
4 学習効果の高い経験を積ませる
5 偶然ではなく意図的に学習させる
6 自分で考えて実践(試行錯誤)することが重要!
7 コーチング(学習支援・促進型指導)のメリット

第3章 コーチングを実践するときの枠組みとコーチの役割

1 スタッフ自身に「どうなりたいか」「どうすればなれるか」を考えさせる
2 コーチングの枠組み──学習に必要な3つのステップ
3 コーチングの事例(1)──よい点を指摘し学習意欲を高める
4 コーチングを図式化してみると……
5 コーチングの事例(2)──受付応対業務編
6 コーチングの事例(3)──資料づくり編
7 コーチの役割(1)「学習を支援する」とはスタッフの課題形成を行うこと
8 コーチの役割(2)「学習を促進する」とはスタッフを動機づけること
9 スタッフの動機づけ──その(1)外発的動機づけ
10 スタッフの動機づけ──その(2)内発的動機づけ
11 指導者が強制的に変化を創り出す──マンネリから抜け出させる
12 スタッフの最終ゴールは「自律したスタッフ」になること

第4章 コーチングで自律したスタッフを育成する

1 3つのタイプの""仕事""の違い
2 定型的な仕事とそのコーチングのポイント
3 改善的な仕事にはどんなものがあるか?
4 改善的な仕事のコーチング(課題形成)のポイント
5 改善的な仕事のコーチング(課題形成)事例
6 革新的な仕事へのアプローチこそコーチングが必要!
7 革新的な仕事のコーチング(課題形成)事例1
8 革新的な仕事のコーチング(課題形成)事例2
9 コーチングで自律したスタッフに導く

第5章 スタッフを伸ばすコミュニケーションスキル

1 フォローに必要な「承認」のスキル-1
 学習を促進するためにはスタッフに対するフォローが重要!
2 フォローに必要な「承認」のスキル-2
 指導者はスタッフの「承認されたいという欲求」を満足させる
3 フォローに必要な「承認」のスキル-3
 理解者になるためには「話し合い」が重要!
4 共感・理解する聴き方のスキル-1
 積極的傾聴で""承認の欲求""を満足させる
5 共感・理解する聴き方のスキル-2
 聴く順番は共感・理解→アドバイスの順で行う
6 共感・理解する聴き方のスキル-3
 スタッフのおかれている状況や気持ちを理解する
7 共感・理解する聴き方のスキル-4
 上手に聴く技法──言葉によるフィードバック
8 問いかけて学習を促進するスキル-1
 指示と問いかけに対するスタッフの受け止め方の違い
9 問いかけて学習を促進するスキル-2
 問いかけを行う場合の3つの留意点
10 問いかけて学習を促進するスキル-3
 院内で実践したい問いかけのパターン
11 評価する(褒める)スキル-1
 褒める行為は承認すること
12 評価する(褒める)スキル-2
 褒めるポイント(1)──具体的に何がどのようによいかを伝える
13 評価する(褒める)スキル-3
 褒めるポイント(2)──客観的な尺度に照らし合わせて伝える
14 評価する(褒める)スキル-4
 褒めるポイント(3)──すべてのスタッフに平等に行う
15 評価する(褒める)スキル-5
 褒めるポイント(4)──褒めるタイミングを逃さない
16 評価する(褒める)スキル-6
 褒めるポイント(5)──人前で褒める、事例発表で褒める
17 叱り方のスキル-1
 「叱る」とは、考え方や行動を改めさせる行為
18 叱り方のスキル-2
 「怒る」と「叱る」の違いを知る
19 叱り方のスキル-3
 基準をもって根気強く行う
20 叱り方のスキル-4
 「叱る」場合の5つの留意点

イラスト:伊藤 典

スタッフの早期戦力化とやる気を高めるコーチング技法

  • 著者

    山田 和宏

  • 出版社

    クインテッセンス出版

  • ページ

    168ページ

  • サイズ

    A5判

  • ISBN

    978-4874179772

  • 価格

    2,200円(税込)

買い物かごに入れる