あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
J Dent.2024 Apr;:104981.

臼歯-切歯低ミネラリゼーションと診断された患者における象牙質知覚過敏と歯痛:システマティックレビューとメタアナリシス:象牙質知覚過敏症および臼歯内反低ミネラリゼーション(Molar-Incisor Hypomineralization)

Dentin hypersensitivity and toothache among patients diagnosed with Molar-Incisor Hypomineralization: A systematic review and meta-analysis.: Dentin hypersensitivity and Molar-Incisor Hypomineralization.

PMID: 38582436

抄録

目的:

臼歯-内臼歯部低ミネラリゼーション(MIH)患者における象牙質知覚過敏症(DH)および歯痛の有病率を明らかにすること;ならびにMIH患者が対照群と比較してDH/歯痛を呈する可能性が高いかどうかを評価すること。

OBJECTIVES: To determine the prevalence of dentin hypersensitivity (DH) and toothache in patients with Molar-Incisor Hypomineralization (MIH); and evaluate whether patients with MIH have greater likelihood of presenting DH/toothache than controls.

データ:

MIH患者のDH/歯痛を評価した研究を対象とした。他のエナメル質欠損に焦点を当てた研究は除外した。

DATA: Studies evaluating DH/toothache in patients with MIH were included. Studies focusing on other enamel defects were excluded.

情報源:

灰色文献を含む8つのデータベースを2024年1月に検索した。

SOURCES: Eight databases, including grey literature, were searched in January 2024.

研究の選択:

研究の方法論的質は、Joanna Briggs Instituteの横断研究のチェックリストを用いて評価した。診断方法別にサブグループ化した割合および関連メタアナリシスを実施した。エビデンスの確実性はGRADEアプローチにより評価した。

STUDY SELECTION: The methodological quality of studies was assessed using the Joanna Briggs Institute checklist for Cross-sectional studies. Proportion and association meta-analyses, subgrouped by diagnostic methods, were conducted. The certainty of evidence was assessed using GRADE approach.

結果:

15件の研究が質的分析に、14件の研究がメタアナリシスに組み入れられた。2件の研究が方法論的質チェックリストの全項目を満たしていた。MIH患者におけるDH/歯痛の全有病率は45%であった。有病率は、代理報告、自己報告、空気刺激に基づいて、それぞれ30%、47%、55%と推定された。歯1本あたりのDH/歯痛の有病率は全体で22%であり、診断方法によって16%から29%の幅があった。MIHを有する患者は、MIHを有しない患者と比較して、DH/歯痛の代理報告を提示する可能性が高いことが示された(OR:1.51、95%CI[1.23-1.85]、P<0.01、I:0%)。エビデンスの確実性は非常に低かったが、その主な理由は、組み入れられた研究の方法論的質が低く、矛盾が多かったためである。

RESULTS: Fifteen studies were included in the qualitative analysis and fourteen in the meta-analyses. Two studies fulfilled all items of the methodological quality checklist. The overall prevalence of DH/toothache among patients with MIH was 45%. Prevalence rates of 30%, 47%, and 55% were estimated based on proxy reports, self-reports, and air stimulation, respectively. The overall prevalence of DH/toothache per tooth was 22%, ranging from 16% to 29% according to the diagnostic method. Patients with MIH demonstrated higher likelihood of presenting proxy reports of DH/toothache compared to those without MIH (OR: 1.51, 95% CI [1.23-1.85], P < 0.01, I: 0%). The certainty of evidence was very low, mainly due to the low methodological quality of included studies and high inconsistency.

結論:

DH/歯痛の世界的有病率は、歯1本当たり22%、患者1人当たり45%であった。推定値は診断方法によって異なる。MIH患者は、対照群よりもDH/歯痛の代理報告を提示する可能性が高いことが示された。

CONCLUSIONS: The global prevalence of DH/toothache was 22%, per tooth, and 45% per patient. Estimates vary according to diagnostic methods. Patients with MIH showed higher likelihood of presenting proxy reports of DH/toothache than controls.

臨床的意義:

この系統的レビューは、MIH患者におけるDH/歯痛の有病率と関連因子を評価することにより、歯科文献に貴重な情報を提供するものである。この知見は、今後の研究の指針となり、臨床診療および公共政策立案者に情報を提供し、最終的にはMIH患者の口腔衛生管理を改善することができる。

CLINICAL SIGNIFICANCE: This systematic review contributes valuable information to the dental literature by assessing the prevalence and associated factors of DH/toothache in patients with MIH. The findings can guide future research, inform clinical practices and public policy makers, and ultimately improve the management of oral health of patients with MIH.

登録:

プロスペローCrd42023432805

REGISTRATION: PROSPERO CRD42023432805.