あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
J Dent Hyg.2024 Feb;98(1):68-77.

歯科衛生学生のう蝕予防レジメンと地域水道水フロリデーションに関する知識、理解、および使用意向

Dental Hygiene Students' Knowledge, Understanding and Intended Use of Caries Preventive Regimens and Community Water Fluoridation.

PMID: 38346898

抄録

本研究の目的は、う蝕予防戦略に関する知識と理解、およびこれらのレジメンを臨床実習で使用する意向に関する歯科衛生学生の見解を明らかにすることである。歯科衛生士は、これらのレジメンと関連する教育の主要な提供者であるため、う蝕予防に関する歯科衛生士の知識と理解は非常に重要である。この2019年全国横断オンライン調査は、メリーランド大学(UMD)によって設計され、ADAスタッフによってオンライン管理用に構成され、米国歯科衛生士協会(ADHA)によって9533のメールアドレスに配布・回収され、UMDによって非識別化された回答データが分析された。調査には、3 種類のう蝕予防レジメン(フッ化物ワニス、デンタルシーラント、フッ化ジアンミン銀(SDF))に関する質問と、地域水道フロリデーション(CWF)、回答者の属性、レジメン使用意向に関する項目が含まれた。統計分析には記述統計と分散分析を用いた。有意性は<0.05とした。回収された235の調査票(回収率2.5%)のうち、大多数は女性、白人、米国生まれであった。半数以上が準学士課程に在籍し、3分の1近くがバカロレア課程に在籍していた。回答者は、SDFよりもフッ化物ワニスおよび歯科用シーラントの知識・理解度および使用意向が高いと報告した。半数以下(44.7%)がSDFについて知識・理解していると回答し、SDFの適用について高いレベルの自信を持っていると回答したのは22.6%のみであった。さらに、卒業時にSDFを使用する可能性が非常に高いと回答したのは31.1%のみであった。う蝕の有病率を減少させるためには、歯科衛生士卒業生は、非侵襲的なう蝕予防・管理療法を含む、科学的根拠に基づく最新の予防処置に精通していなければならない。この調査結果は、一般的な歯科衛生士学生を代表するものではないが、歯科衛生士教育課程におけるう蝕予防レジメンの内容、特にフッ化ジアンミン銀の内容をより広範に見直す必要性を示唆している。

The purpose of this study was to determine dental hygiene students' perspectives regarding their knowledge and understanding about caries prevention strategies and their intention to use these regimens in clinical practice. Dental hygienists' knowledge and understanding of caries prevention is critical because they are the primary providers of these regimens and the relevant education. This 2019 national cross-sectional online survey was designed by the University of Maryland (UMD), structured by the ADA staff for online administration, distributed and collected by the American Dental Hygienists' Association (ADHA) to 9533 email addresses, and de-identified response data were analyzed by UMD. The survey included questions on three caries preventive regimens: fluoride varnish, dental sealants, and silver diamine fluoride (SDF), and items on community water fluoridation (CWF), respondent's demographics and intent to use the regimens. Statistical analyses included descriptive statistics and analysis of variance. Significance was set at <0.05. Of the 235 surveys returned (response rate 2.5%) the majority were female, White and born in the United States. Over half were in associate degree programs; nearly a third were in baccalaureate programs. Respondents reported greater knowledge/understanding and intention to use fluoride varnish and dental sealants than SDF. Less than half (44.7%) reported knowledge/understanding of SDF and only 22.6% had a high level of confidence regarding applying it. Additionally, only 31.1% indicated they were extremely likely to use SDF upon graduation. To reduce the prevalence of caries, dental hygiene graduates must be well-versed with the latest science-based preventive procedures, including non-invasive caries prevention and control therapies. The results of this survey, albeit non representative of the general population of dental hygiene students, suggest a need for a more extensive review of the caries preventive regimen content, especially for silver diamine fluoride, of dental hygiene curricular programs.