あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
J Dent.2023 Sep;:104715.

覚醒時歯ぎしりの有病率:系統的レビュー

Prevalence of Awake Bruxism: a systematic review.

PMID: 37739056

抄録

目的:

覚醒時歯ぎしり(AB)の有病率を明らかにすること。

OBJECTIVES: To identify the prevalence of Awake Bruxism (AB).

情報源:

2023年1月2日までにEmbase、PubMed/MEDLINE、LILACS、Livivo、Scopus、Web of Scienceの各データベースで電子検索を行った。データベースの検索では、「ブラキシズム」、「覚醒」、および関連する用語を組み合わせて検索した。灰色文献は、Google Scholar、ProQuest、OpenGreyを通じて参照した。

SOURCES: The electronic search was done in Embase, PubMed/MEDLINE, LILACS, Livivo, Scopus, and Web of Science databases up to January 2 2023. The search strategies combined terms such as "bruxism," "awake," and related terms when conducting searches in databases. Grey literature was consulted through Google Scholar, ProQuest, and OpenGrey.

研究の選択:

2人の独立したレビュアーが研究の選択段階に参加し、集団の性別や年齢に関係なく、報告フィードバック(自己報告または家族報告)、臨床検査、および/または機器的方法を用いて検出されたABの有病率を評価する観察研究を対象とした。

STUDY SELECTION: Two independent reviewers participated in the study selection stages and included observational studies assessing the prevalence of AB, detected using reporting feedback (self or family report), clinical examination, and/or instrumental methods, regardless of the sex and age of the population.

データ:

方法論的質はJoanna Briggs Instituteの有病率研究のチェックリストを用いて評価した。比メタ解析はR Statisticsソフトウェアを用いて行った。

DATA: Methodological quality was assessed using the Joanna Briggs Institute's checklist for prevalence studies. Ratio meta-analyses were performed using R Statistics software.

結果:

データベース検索により特定された合計3,083件の研究から、322件の論文を全文レビューし、合計81件(量的統合)および83件(ナラティブ統合)の研究が組み入れられた。完全な方法論的質に達した研究は15件のみであった。2つの全体的なメタアナリシスが実施され、便宜的サンプルと集団ベースのサンプルに基づいてグループ分けされた。ABの可能性のある全有病率はそれぞれ32.08%と16.16%であった。サブグループ解析では、有病率は研究集団によって大きなばらつきがあり、集団ベースの研究では女性で約14%~32%、コンビニエンス研究では男性で約19%~30%であった。

RESULTS: From a total of 3,083 studies identified by the searches on databases, 322 articles were reviewed the full-text and a total of 81 (quantitative synthesis) and 83 (narrative synthesis) studies were included. Only fifteen studies reached complete methodological quality. Two overall meta-analyses were performed, grouped based on convenience and population-based samples. The overall prevalence for possible AB was 32.08% and 16.16%, respectively. For the subgroup analyses, the prevalence rate showed a wide variation in different studied populations, approximately 14%-32% for women and 19%-30% for men, for population-based and convenience studies, respectively.

結論:

ABの可能性がある有病率は16%~32%であった。ABの可能性が高い研究およびABが確定的な研究はまだ必要である。

CONCLUSION: Possible AB prevalence was set from 16% to 32%. Studies with probable AB and definitive AB are still necessary.

臨床的意義:

起床時ブラキシズムの有病率を調査することは、歯科医師と患者の双方にとって興味深い。患者が覚醒時ブラキシズムに罹患している可能性を知ることで、歯科医師は患者に包括的な予防アプローチを提供することができ、この状態から生じる有害な結果を避けることができる。本研究により、覚醒時ブラキシズムは成人患者の6人に1人の割合でみられることが明らかになった。小児患者においても、この症状は同様に認められるようであるが、ブラキシズムの可能性が高い、あるいは確定的であるとの情報を裏付けるに足る十分な研究は見つかっていない。

CLINICAL SIGNIFICANCE: Studying the prevalence of waking bruxism is of interest to both dentists and patients. Knowing the probability of patients having awake bruxism allows the dentist to offer comprehensive preventive approaches to patients, avoiding deleterious consequences resulting from this condition. The present study reveals that the condition of bruxism during wakefulness is present in one out of every six adult patients studied. In pediatric patients, although this condition seems to be equally present, not enough studies were found to support this information for probable and definitive bruxism.