あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
Polymers (Basel).2023 Apr;15(8).

従来の義歯床用レジン材料、ミルド義歯床用レジン材料、および3Dプリント義歯床用レジン材料の接着およびバイオフィルム形成に及ぼす作製技術の影響:比較in vitro試験

Influence of Fabrication Technique on Adhesion and Biofilm Formation of to Conventional, Milled, and 3D-Printed Denture Base Resin Materials: A Comparative In Vitro Study.

PMID: 37111983

抄録

本研究の目的は、臨床使用中の義歯の汚染感受性を明らかにするために、従来の義歯床用レジン材料、ミルド義歯床用レジン材料、および3Dプリント義歯床用レジン材料に対する()の接着およびバイオフィルム形成を評価することであった。試料は(ATCC 10231)と1時間および24時間インキュベートし,電界放出型走査電子顕微鏡(FESEM)を用いて付着性およびバイオフィルム形成を評価した.XTT(2,3-(2-メトキシ-4-ニトロ-5-スルホフェニル)-5-[(フェニルアミノ)カルボニル]-2H-テトラゾリウムヒドロキシド)アッセイを用いて、真菌の付着とバイオフィルム形成を定量した。データはGraphPad Prism 8.02 for windowsを用いて解析した。一元配置分散分析(One-way ANOVA)とTukeyのポストホック検定を行い、統計的有意水準はα=0.05とした。定量的XTTバイオフィルムアッセイにより、24時間の培養期間における3群間のバイオフィルム形成に有意差が認められた。バイオフィルム形成の割合が最も高かったのは3Dプリント群、次いで従来群であり、カンジダバイオフィルム形成が最も低かったのは粉砕群であった。試験した3つの義歯間のバイオフィルム形成の差は統計的に有意であった(< 0.001)。製造技術は、作製された義歯床用レジン材料の表面形状と微生物学的特性に影響を及ぼす。アディティブ3Dプリンティング技術は、従来のフラスコ圧縮技術やCAD/CAMミリング技術と比較して、カンジダ付着が増加し、上顎レジン床義歯の表面形状が最も粗くなった。臨床の場では、付加的に製造された上顎総義歯を装着している患者は、したがって、カンジダ関連義歯口内炎を発症しやすく、したがって、厳格な口腔衛生対策とメンテナンスプログラムを患者に強調すべきである。

The aim of this study was to evaluate the adhesion and biofilm formation of () on conventionally fabricated, milled, and 3D-printed denture base resin materials in order to determine the susceptibility of denture contamination during clinical use. Specimens were incubated with (ATCC 10231) for 1 and 24 h. Adhesion and biofilm formation of were assessed using the field emission scanning electron microscopy (FESEM). The XTT (2,3-(2-methoxy-4-nitro-5-sulphophenyl)-5-[(phenylamino) carbonyl]-2H-tetrazolium hydroxide) assay was used for the quantification of fungal adhesion and biofilm formation. The data were analyzed using GraphPad Prism 8.02 for windows. One-way ANOVA with Tukey's post hoc testing were performed with a statistical significance level set at α = 0.05. The quantitative XTT biofilm assay revealed significant differences in the biofilm formation of between the three groups in the 24 h incubation period. The highest proportion of biofilm formation was observed in the 3D-printed group, followed by the conventional group, while the lowest candida biofilm formation was observed in the milled group. The difference in biofilm formation among the three tested dentures was statistically significant ( < 0.001). The manufacturing technique has an influence on the surface topography and microbiological properties of the fabricated denture base resin material. Additive 3D-printing technology results in increased candida adhesion and the roughest surface topography of maxillary resin denture base as compared to conventional flask compression and CAD/CAM milling techniques. In a clinical setting, patients wearing additively manufactured maxillary complete dentures are thus more susceptible to the development of candida-associated denture stomatitis and accordingly, strict oral hygiene measures and maintenance programs should be emphasized to patients.