あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
Front Psychiatry.2022;13:976387.

症例報告:ドパミンパーシャルアゴニストであるアリピプラゾールの錐体外路性副作用としての開咬

Case report: Open bite as an extrapyramidal side effect with aripiprazole, a dopamine partial agonist.

PMID: 36147978

抄録

歯科矯正治療患者の長期定点後経過観察は、不正咬合の一種である開咬の発症、進展、改善を捉える機会を与えてくれた。時系列的な経過、すなわち、開咬はアリピプラゾール投与量の増加とともに悪化し、投与量の減少とともに改善する傾向にあることから、不正咬合の発症はアリピプラゾール投与量に関連した錐体外路症状によるものと推察された。医師は小児や青年にアリピプラゾールを処方する際には、この副作用に注意すべきである。歯科医が小児および青年の開咬を治療する際には、薬歴を注意深く考慮する必要がある。

Long-term, fixed-point posttreatment observation of orthodontically treated patients provided us with the opportunity to capture the onset, development, and improvement of open bite, a type of malocclusion. Based on the chronological sequence of events, i.e., a tendency for open bite to worsen with increasing aripiprazole dosage and to improve with decreasing dosage, it was inferred that the onset of malocclusion was caused by extrapyramidal symptoms related to aripiprazole dosage. Physicians should be aware of this side effect when prescribing aripiprazole to children and adolescents. Careful consideration of medication history is necessary when dentists treat open bite in children and adolescents.