あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
PeerJ.2022;10:e13598.

歯科インプラント周囲の角化粘膜補強によるインプラント周囲骨量減少の予防効果に関する縦断的研究

Longitudinal study on the effect of keratinized mucosal augmentation surrounding dental implants in preventing peri-implant bone loss.

PMID: 35782095

抄録

背景:

歯科インプラント治療は、欠損歯の補綴リハビリテーションとして確立された方法である。周囲組織の健康を維持するためには、リスクファクター/指標の管理と日々のメンテナンスが重要である。インプラント周囲組織の健康を維持するために、一定量の角化した粘膜幅が必須であるかどうかは、未だに議論の余地がある。本多施設共同レトロスペクティブスタディの目的は、歯科インプラント周囲の骨量と角化組織幅の相関を評価することである。

Background: Dental implant therapy is a well-established method of prosthetic rehabilitation of missing teeth. To maintain the health of the surrounding tissue, management of risk factors/indicators and daily maintenance are important. It still remains controversial whether a certain amount of keratinized mucosal width is essential for maintaining the health of peri-implant tissue. The purpose of this multicenter retrospective study was to assess the correlation between bone loss around dental implant and the amount of keratinized tissue width.

方法:

合計1,644本のインプラントが評価された。参加者の一般病歴、歯科病歴、およびインプラントの詳細についてデータを収集した。インプラント周囲の骨吸収は、1年後と3年以上の使用後に撮影した口腔内X線写真から算出した。インプラントは,角化粘膜幅を2mm以上増加させるために遊離歯肉移植または頂部再配置フラップ手術を受けた群(A群),角化粘膜幅2mm以上の群(B群),角化粘膜幅2mm未満の群(C群)に分類された.これらのデータを傾向スコア解析し、一般化線形回帰分析を行い、グループ間の骨吸収を比較した。

Methods: A total of 1,644 implants were evaluated. Data was collected about participants' general and dental history, as well as implant details. Bone resorption around implant was calculated from intra-oral radiographs taken after 1 year and more than 3 years of function. Implants were classified into three groups; received free gingival graft or apically repositioned flap surgery for increasing the keratinized mucosa ≥2 mm width (group A), keratinized mucosa width ≥2 mm (group B), and keratinized mucosa width <2 mm (group C). These data were analyzed by propensity score analysis and a generalized linear regression analysis was performed to compare the bone resorption among groups.

結果:

平均骨吸収量は、A群0.08mm(SD=0.40)、B群0.18mm(SD=0.66)、C群0.44mm(SD=0.40)であり、A群、B群ともに骨吸収量は有意に少なかった。A群およびB群はC群に比べ、有意に骨吸収が少なかった。

Results: Mean functional time was 55.8 months (SD = 20.5) in group A, 67.6 months (SD = 28.1) in group B, and 74.5 months (SD = 32.9) in group C. Mean bone resorption of groups A, B, and C were 0.08 mm (SD = 0.40), 0.18 mm (SD = 0.66), and 0.44 mm (SD = 0.40). Groups A and B had significantly lower bone resorption than group C.

結論:

本研究の結果は、インプラント周囲骨の維持に角化粘膜が重要であることを示している。また、角化粘膜を狭くするのではなく、粘膜移植が有用であることが示唆された。

Conclusion: The results in this study show the importance of keratinized mucosa in maintaining the peri-implant bone. Our findings also suggest that mucosal transplantation is useful, as opposed to narrowing of the keratinized mucosa.