あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
Int J Clin Pediatr Dent.2022;15(Suppl 1):S103-S113.

小児の幼若永久歯の歯髄侵襲管理における治療プロトコルの評価:系統的レビューとメタアナリシス

Evaluation of the Treatment Protocols in the Management of Pulpally Involved Young Permanent Teeth in Children: A Systematic Review and Meta-analysis.

PMID: 35645501

抄録

背景:

小児の幼若永久歯では、う蝕と外傷が歯髄壊死につながる最も一般的な問題である。歯根の発育は、歯が口腔内に萌出してから2~3年で完了するため、幼若永久歯における歯髄の活力喪失は、特有の問題を引き起こす。治療方法が多様化しているにもかかわらず、若い永久歯を効果的に治療する実質的な方法を模索する必要がある。

BACKGROUND: In children with young permanent teeth, dental caries and traumatic injuries are the most common problems leading to pulp necrosis. Since, root development is completed in two to three years after eruption of the tooth into the oral cavity, loss of pulp vitality in young permanent tooth creates distinctive problems. In spite of exceeding availability of treatment procedures there is a need to search for a substantial procedure to treat young permanent teeth effectively.

目的:

このシステマティックレビューの目的は、小児の幼若永久歯の歯髄管理における治療プロトコルを評価することである。

AIM: The aim of this systematic review was to evaluate the treatment protocols in the management of pulpally involved young permanent teeth in children.

方法:

2010年1月1日から2020年5月31日までに発表された研究を対象に、PubMed、Cochrane、Google Scholarのデータベースで系統的検索を行った。包括基準を満たした研究をレビューに組み入れ、あらかじめ設定した基準により研究の質を評価し、高、中、低に分類した。

METHOD: Systematic search was conducted on databases PubMed, Cochrane, and Google Scholar among studies published from 1st January 2010 till 31st May 2020. Studies meeting the inclusion criteria were included in the review and were then assessed for quality with the help of predetermined criteria which categorized studies into high, medium, and low.

結果:

検索戦略により4,846件の論文が得られた。タイトルと抄録をスクリーニングした結果、33件の論文が残り、さらに全文をスクリーニングした。最終的に14の論文がシステマティックレビューに含まれた。さらに、メタアナリシスにより統計的に評価した。

RESULTS: Search strategy yielded 4,846 articles. After screening through titles and abstracts, 33 articles remained which were further screened for full text. At the end, 14 articles were included in systematic review. Furthermore, the included articles were statistically evaluated by meta-analysis.

結論:

歯根端形成および歯根端化処置において、三酸化鉱物凝集体やバイオデンチンのような新しい生体模倣材料は、従来使用されてきた水酸化カルシウムよりも成功率が高い。再生歯内療法の中では、血小板リッチプラズマと血小板リッチフィブリンがより良い結果を示した。

CONCLUSION: In apexogenesis and apexification procedures, newer biomimetic materials like mineral trioxide aggregate and biodentine have more success rate than conventionally used calcium hydroxide. Among regenerative endodontic procedures platelet-rich plasma and platelet- rich fibrin showed better results.

臨床的意義:

若い永久歯の管理における新しい再生処置の受け入れとその有効性に対する臨床家の認識を改めること。

CLINICAL SIGNIFICANCE: To amend clinician perceptions towards acceptance of the newer regenerative procedures and their effectiveness in management of young permanent tooth.

引用方法:

Saxena N、Hugar SM、Soneta SP、小児の歯髄侵襲を受けた幼若永久歯の管理における治療プロトコルの評価:A Systematic Review and Meta-analysis.Int J Clin Pediatr Dent 2022;15(S-1):S103-S113.

HOW TO CITE THIS ARTICLE: Saxena N, Hugar SM, Soneta SP, Evaluation of the Treatment Protocols in the Management of Pulpally Involved Young Permanent Teeth in Children: A Systematic Review and Meta-analysis. Int J Clin Pediatr Dent 2022;15(S-1):S103-S113.