あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
Int Endod J.2022 Mar;

一次根管治療のアウトカム。2003年から2020年の間に発表された縦断的臨床研究の最新の系統的レビュー

Outcomes of Primary Root Canal Therapy: An updated Systematic Review of Longitudinal Clinical Studies Published between 2003 and 2020.

PMID: 35334111

抄録

背景:

1966年から2002年までの原発性根管治療(RCT)の結果を評価する包括的な取り組みが、Ngら(2007、2008)によって発表された。歯内療法材料や治療法の変化により、治療成績の最新分析が必要である。

BACKGROUND: A comprehensive effort to evaluate outcomes of primary root canal treatment (RCT) between 1966 and 2002 was published by Ng et al. (2007, 2008). Changes in endodontic materials and treatment methods warrants an updated analysis of outcomes.

目的:

本研究の目的は,1)2003 年から 2020 年の間に発表された一次 RCT の成功率を定量化すること,2)治療成績との関連が知られている,あるいは疑われているいくつかの特性の影響を検討することである.

OBJECTIVES: This study aimed to 1) quantify the success rates of primary RCT published between 2003 and 2020; and 2) investigate the influence of some characteristics known/ suspected to be associated with treatment outcomes.

方法:

以下のデータベースで電子検索を行った(2003年1月1日~2020年12月31日)。Pubmed, Embase, CINHAL, Cochrane, Web of Science.対象とした研究デザインは,縦断的臨床研究(無作為化対照試験,コホート研究,後方視的観察研究)である。少なくとも12ヶ月間の術後レビューと臨床的・X線的基準に基づく成功率を有する研究を分析対象とした。転帰基準については、「strict」(歯根膜病変の完全治癒)または「loose」(既存の歯根膜病変のサイズ縮小)という用語を使用した。加重プールされた成功率が計算された。統計的異質性の潜在的原因を調査するために、ランダム効果メタ回帰モデルを使用した。GRADE(Grading of Recommendations, Assessment, Development and Evaluation)アプローチを用いて、対象研究の質的な評価を行った。

METHODS: An electronic search was performed in the following databases (01-01-2003 to 12-31-2020): Pubmed, Embase, CINHAL, Cochrane and Web of Science. Included study designs were longitudinal clinical studies (randomized control trials, cohort studies, retrospective observational studies). Studies with at least twelve-months of post-operative review and success rates based on clinical and radiographic criteria were analyzed. The terms 'strict' (complete resolution of periapical lesion) or 'loose' (reduction in size of existing periapical lesion) were used to describe the outcome criteria. Weighted, pooled success rates were calculated. Random effects meta-regression models were used to investigate potential sources of statistical heterogeneity. The Grading of Recommendations, Assessment, Development and Evaluation (GRADE) approach was used to evaluate for quality assessment of the included studies.

結果:

42件の研究がレビューに含まれた。メタアナリシスでは、加重プールされた成功率は、「緩い基準」では92.6%(95%CI:90.5-94.8%)、「厳しい基準」では82.0%(95%CI:79.3-84.8%)と見積もられた。研究の異質性で最も重要な分野は、発表年とオペレーターの資格であった。研究の大部分(64.29%)は、エビデンスの質が低いとされた。

RESULTS: Forty-two studies were included in the review. Meta-analyses showed that the weighted pooled success rates were estimated to be 92.6% (95% CI: 90.5-94.8%) under 'loose criteria' and 82.0% (95% CI: 79.3-84.8%) under 'strict' criteria. The most significant areas of study heterogeneity were year of publication and qualification of operator. The majority (64.29%) of studies were considered to be of low quality of evidence.

考察:

生物学的要因は、引き続きRCTの結果に最も大きな影響を及ぼしている。インスツルメンテーションの技術的な方法は,有意な影響を及ぼさなかった。エビデンスの質は、主に研究デザインに基づいており、無作為化対照試験のみが「高い」エビデンスの質であると考えられていた。

DISCUSSION: Biological factors continue to have the most significant impact on RCT outcomes. The technological method of instrumentation had no significant effect. The quality of evidence, was based primarily on study design and only randomized control trials were considered to be "high" quality of evidence.

結論:

報告された成功率は、時間の経過とともに改善されている。厳格な基準」を用いた場合、最低4年間のフォローアップを行った研究の加重成功率は、4年未満の研究に比べ、より良好な結果を示した。

CONCLUSIONS: The reported success rates show improvement over time. Weighted success rates for studies with a minimum of four-year follow-up had better outcomes, compared to those with less than four years, when 'strict criteria' were used.