あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
J Indian Soc Pedod Prev Dent.2021 Oct-Dec;39(4):379-383.

生後36~71カ月の子どもを対象に,子どもの食行動質問票を用いて,問題のある食行動と幼児期う蝕との関連性を調査する

To study problematic eating behavior and its association with early childhood caries among 36-71-month-old children using children eating behavior questionnaire.

PMID: 35102961

抄録

背景:

小児に見られる問題のある食行動パターンは,幼児期齲蝕(ECC)の潜在的な危険因子である.小児歯科医は、食行動パターンについて注意深く尋ね、親を総合的に指導する必要がある。

Context: Problematic eating behavior pattern prevalent in children can be a potential risk factor for Early Childhood Caries (ECC). Pediatric dentist must be vigilant to enquire about eating behavior pattern and guide parents comprehensively.

目的:

本研究の目的は、生後36~71ヶ月の小児における問題となるECCとの関連性を明らかにすることである。

Aim: The aim of this study is to find the association between problematic ECC among 36-71-month-old children.

設定とデザイン:

性別や社会経済的背景の異なる2000人の小児を対象に、横断的研究を行った。

Setting and Design: A cross-sectional study was conducted in 2000 children from both the sex and various socioeconomic backgrounds.

方法:

子どもの個人情報と問題となる食行動を評価するために、保護者が記入するChildren's Eating Behavior Questionnaire (CEBQ)を用いて質問票を作成した。また、アンケート回収日に臨床検査を行い、カリエス診断は "WHO oral health assessment form 2013 "の歯列状態の部分で行った。

Methods: A questionnaire was made to assess the personal information and problematic eating behavior of the child using Children's Eating Behavior Questionnaire (CEBQ) which was filled by parents. Clinical examinations were performed on the date of questionnaire collection and caries diagnosis was done in the dentition status part of "WHO oral health assessment form 2013."

使用した統計解析:

統計解析に使用したソフトウェアは、SPSS(Statistical Package for the Social Sciences)ソフトウェアバージョン16.0である。

Statistical Analysis Used: The software used for the statistical analysis was SPSS (Statistical Package for the Social Sciences) software version 16.0.

結果:

調査対象者におけるECCの有病率は42.6%でした。問題となる食行動を分類した8つの領域のうち、感情的過食(EOE)、満腹感応答性(SR)、食べる速度の遅さ(SE)、飲酒欲求、食べ物の騒がしさ、感情的過小食の領域がECCと有意に関連していた。

Results: The prevalence of ECC in the study sample was 42.6%. Out of eight domains into which problematic eating behavior was divided, domains Emotional Overeating (EOE), Satiety Responsiveness (SR), Slowness of Eating (SE), Desire to Drink, Food Fussiness, and Emotional Under eating were significantly associated with ECC.

結論:

問題のある食行動とECCとの間には正の相関関係があり、このような食行動を早期に認識し、中断することで、永久歯列の齲蝕発生のリスクを予防する必要がある。

Conclusion: There is a positive correlation between problematic eating behavior and ECC; such behavior should be recognized at early stages and interrupted so that the risk of developing caries in permanent dentition could be prevented.