あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
Am J Orthod Dentofacial Orthop.2021 Dec;160(6):793-804.e3.

永久歯の近位エナメル質の厚さ。システマティックレビューとメタアナリシスの結果

Proximal enamel thickness of the permanent teeth: A systematic review and meta-analysis.

PMID: 34420845

抄録

はじめに:

このシステマティックレビューは、永久歯の近心エナメル質の厚さ(PET)に関する利用可能な文献を特定、評価、および統合することを目的としている。

INTRODUCTION: This systematic review aimed to identify, evaluate, and provide a synthesis of the available literature on the proximal enamel thickness (PET) of permanent teeth.

研究方法:

永久歯のPETを評価した研究を適格基準とした。Medline(PubMed経由),Cochrane Library,Scopus,Web of Science,Embase,LilacsのデータベースでPETを測定した研究を2020年8月31日まで検索した。クロスセクション研究を含むシステマティックレビューについては,2人の査読者が独立して研究を選択し,データを抽出し,バイアスのリスクを評価した。エビデンスの質は、Grading of Recommendations, Assessment, Development, and Evaluationsのアプローチを用いて評価した。システマティックレビューで得られたPETデータは,ランダム効果逆ジェネリックメタアナリシスによってまとめられた。

METHODS: The eligibility criteria were studies that assessed the PET of the permanent teeth. A search of studies in Medline (via PubMed), the Cochrane Library, Scopus, Web of Science, Embase, and Lilacs databases that measured PET was conducted until August 31, 2020. Two reviewers independently selected the studies, extracted the data, and assessed the risk of bias for systematic reviews involving cross-sectional studies. The quality of evidence was assessed using the Grading of Recommendations, Assessment, Development, and Evaluations approach. PET data generated from the systematic review were summarized by random-effects inverse-generic meta-analysis.

結果:

1388件の潜在的に適格な研究から、11件をシステマティックレビューとメタ分析の対象とした。PETの測定は,X線写真,顕微鏡,マイクロトモグラフ,またはプロフィロメーターを用いて行われた。合計で2118本の歯の4019個の内側および遠位面が評価された。収録されたすべての研究で、低~中程度のバイアスリスクが認められたが、GRADEではエビデンスレベルは低いとされた。小臼歯と大臼歯では中・遠位面のエナメル質の厚さが大きく、下顎中切歯では最小であった。上顎中歯と上顎第一小臼歯では、近心側と遠心側の差が0.02mm(95%信頼区間[CI]、それぞれ-0.07~0.11および-0.06~0.09)と最小であったのに対し、上顎中切歯と上顎第一小臼歯では、0.12mm(95%CI、それぞれ0.07~0.17および0.07~0.16)と最大であったという。メタアナリシスの結果、中程度の異質性が認められた(Iは45%)。ファネルプロットの結果、出版バイアスは最小限であった。

RESULTS: From 1388 potentially eligible studies, 11 were considered for systematic review and meta-analysis. The measurement of PET was done with radiographs, microscopes, microtomographs, or profilometers. In total, 4019 mesial and distal surfaces involving 2118 teeth were assessed. All included studies showed low to moderate risk of bias, whereas GRADE revealed that the level of evidence was low. Greater mesial and distal enamel thickness was observed for the premolars and molars, whereas it was least for the mandibular central incisors. The least difference of 0.02 mm (95% confidence interval [CI], -0.07 to 0.11 and -0.06 to 0.09, respectively) between mesial and distal sides was observed for the maxillary and mandibular second molars, whereas the maximum difference of 0.12 mm (95% CI, 0.07-0.17 and 0.07-0.16, respectively) was observed for the maxillary central incisors and maxillary first premolars. The meta-analysis indicated a moderate level of heterogeneity (I of 45%). The funnel plot revealed minimal publication bias.

結論:

メタ分析の結果、遠位面のエナメル質の厚さは中位面よりも平均0.10mm(95%CI、0.09-0.12)大きいことが明らかになった。この知見は、すべての歯科分野に関連するものであり、特にクリアアライナー治療で日常的に行われている近心除去を計画している臨床家にとっては重要なものである。

CONCLUSIONS: The summary effect of the meta-analysis revealed that the thickness of the enamel on the distal aspect was greater than on the mesial aspect by an average of 0.10 mm (95% CI, 0.09-0.12). This finding would be of relevance to all disciplines of dentistry and especially for the clinician planning interproximal reduction, a procedure that is routinely done for clear aligner therapy.