あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
J Oral Rehabil.2022 Feb;49(2):116-124.

咬合の不調和と慢性口腔顔面痛:臨床観察から動物実験へ

Occlusal disharmony and chronic oro-facial pain: from clinical observation to animal study.

PMID: 34333797

抄録

背景:

咬合は、口腔顔面領域における中枢神経系の最も敏感なセンサーとみなすことができる。咬合は、顎関節、筋肉、顎運動系、さらには中枢神経系と不可分の関係にあることは自明である。ほとんどすべての歯科治療において、咬合は必然的に変化し、潜在的に、あるいは実際に、局所的に、あるいは広範囲に、そして即座に、あるいは徐々に変化する。

BACKGROUND: Occlusion can be viewed as the most sensitive susceptor of the central nervous system in the oro-facial region. Its inalienable relationships to the temporomandibular joint, the muscles, the stomatognathic system and even the central nervous system are self-evident. Almost all the dental treatments inevitably change the occlusion, potentially or actually, locally or extensively, and immediately or gradually.

目的:

本研究の目的は、咬合の不調和と慢性口腔顔面痛に関する文献を紹介することである。

OBJECTIVE: The objective of this study was to present a narrative literature on occlusal disharmony and chronic oro-facial pain.

方法:

咬合不調和と筋筋膜性口腔顔面痛の関係に関する臨床研究を中心とした文献レビュー、および咬合不調和に関連するこの病態の基礎となる末梢および中枢メカニズムに関する動物モデルに関する関連前臨床研究を出発点およびガイドラインとして、言及されたトピックを記述するために使用した。PubMedデータベースの検索は、主に以下の検索語で行った:"咬合"、"咬合干渉"、"咬合不調和"、"咬合変化"、"口腔顔面痛"、"筋筋膜痛"。

METHODS: Literature reviews focusing on clinical studies about the relationship between occlusal disharmony and myofascial oro-facial pain, and related preclinical studies about the animal models of, as well as the peripheral and central mechanisms underlying this condition related to, occlusal disharmony were used as starting point and guidelines to describe the topics mentioned. A search of the PubMed database was performed mainly with the following search terms: "occlusion," "occlusal interference," "occlusal disharmony," "occlusal change," "oro-facial pain" and "myofascial pain."

結果:

過去70年から現在までの関連文献を綿密に調査した。その結果、咬合の不調和と慢性的な口腔顔面痛には密接な関連があり、末梢組織から中枢神経系にまで及ぶ病理学的変化が関与していることが明らかになった。患者は精神的苦痛、睡眠障害、および生活の質の低下に苦しんでいた。

RESULTS: Relevant literature from the past 70 years until the present day was meticulously studied. The literature review together with three related characteristic clinical cases revealed an intimate association between occlusal disharmony and chronic oro-facial pain, involving pathological changes, extending from the peripheral tissues to the central nervous system. The patients suffered from psychological distress, sleep disturbance and poor life quality.

結論:

咬合の不調和に関連した口腔顔面痛は、普遍的に受け入れられている臨床プロトコールはないものの、注目に値する臨床問題である。既存の文献はいくつかの建設的な示唆を与えてくれるが、さらなる研究が必要である。

CONCLUSION: Occlusal disharmony-related oro-facial pain is a clinical problem that deserves attention, although there are no universally accepted clinical protocols. The existing literature provides some constructive suggestions, but further research is needed.