あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
Int J Gen Med.2021;14:3659-3667.

下顎第三大臼歯の衝突によって誘発された下顎第二大臼歯遠位面の近位カリエスに関連する因子の分析

Analysis of Factors Related to Distal Proximal Caries on the Distal Surface of the Mandibular Second Molar Induced by an Impacted Mandibular Third Molar.

PMID: 34321911

抄録

目的:

下顎第三大臼歯(MTM)の衝突によって誘発された下顎第二大臼歯(MSM)の遠位近位カリエスに関連する要因を分析すること。

Objective: To analyze the factors related to distal proximal caries of the mandibular second molar (MSM) induced by an impacted mandibular third molar (MTM).

方法:

2017年10月から2019年10月までに延辺大学付属病院口腔科で治療を受けたMTMの衝突患者のパノラマX線写真計500枚を抽出した。記述的解析および二変量解析を行い、MSMのカリエスの診断およびMTMの位置を評価した。

Methods: A total 500 panoramic radiographs of patients with impacted MTMs who were treated in the Department of Stomatology of the Affiliated Hospital of Yanbian University between October 2017 and October 2019 were selected. Descriptive and bivariate analyses were conducted, and the diagnosis of caries in the MSM and the position of the MTM were evaluated.

調査結果:

MSMの後縁スペースは、男性(13.5mm)の方が女性(11.1mm、< 0.001)よりも大きく、MTMの着床深度や萌出度と相関していた(< 0.001)。MSMの遠位近位カリエスの有病率は37.6%であり,検定の結果,年齢,着床深度,着床方向,着床角度,萌出度,CEJ距離がMSMの遠位隣接面のカリエスと相関していた(< 0.001).ロジスティック多変量解析の結果、着床深度はAまたはBの位置、着床方向はメシオアンギュラー、着床角度は<80°であった。MSMの遠位隣接齲蝕は、全体的または部分的に創発した場合に発生しやすかった。CEJ距離はう蝕の独立した要因ではなかった。MSMの遠位隣接面のう蝕の重症度は,インパクトデプスとインパクトアングルに統計的有意性を示した(< 0.001).

Results: The posterior margin space of the MSM was larger in males (13.5 mm) than females (11.1 mm, < 0.001) and correlated with the MTM's impacted depth and eruption degree ( < 0.001). The prevalence of distal proximal caries of the MSM was 37.6%, and a test showed that age, impacted depth, impacted direction, impacted angle, degree of occurrence, and CEJ distance were correlated with caries in the distal adjacent surface of the MSM ( < 0.001). Logistic multivariate analysis showed that the impacted depth was at position A or B, the impacted direction was mesioangular, and the impacted angle was <80°. Distal adjacent caries of MSMs were prone to occur when entirely or partially emergent. CEJ distance was not an independent factor for caries. The severity of caries in an MSM's distal adjacent surface had statistical significance on the impacted depth and impacted angle ( < 0.001).

結論:

MSMの後縁スペースはMTMのインパクト状態に影響する。インパクトアングルが80°未満であれば,特にAまたはBポジションのMTMが完全または部分的に挺出している場合や,メシオアンギュラーのインパクトエリアがある場合には,予防的抜歯を検討することができる。

Conclusion: The posterior margin space of the MSM influences the impacted condition of the MTM. Preventive extraction can be considered if the impacted angle is <80°, especially in the case of a fully or partially emergent MTM at position A or B and mesioangular impacted areas.