あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
Shanghai Kou Qiang Yi Xue.2020 Aug;29(4):375-379.

一般的に使用されている歯肉縁下のくさび状欠損充填材がPorphyromonas gingivalisのバイオフィルム形成に及ぼす影響について

[The effect of commonly used subgingival wedge-shaped defect filling materials on the formation of Porphyromonas gingivalis biofilm].

  • Jian Ma
  • Qiang Shao
  • Yi Yu
PMID: 33089285

抄録

目的:

Porphyromonas gingivalis(P.gingivalis)バイオフィルムの形成に対する、一般的に使用されている歯肉縁下のくさび形欠損補填材の効果を調査する。

PURPOSE: To investigate the effect of commonly used subgingival wedge-shaped defect filling materials on the formation of Porphyromonas gingivalis (P.gingivalis) biofilm.

研究方法:

48本の抜歯した小臼歯の頬側に、歯肉縁下にクラスVの空洞を形成した。その後、小臼歯を無作為に3つのグループ(A、B、C)に分け、各グループに16名ずつを配置した。ユニバーサルナノフルイドレジン,ユニバーサルナノソリッドレジン,グラスアイオノマーセメントを個別に充填・研磨した後,アイソメット4000精密切削加工機を用いて,すべての充填材を含む標本を作製した(中頭骨間距離。5mm、咬合面-歯肉間距離。中隔距離:5mm,咬合-歯肉距離:3mm,頬舌距離:2mm)。)すべての試料をP.gingivalis菌液に24時間浸漬し,P.gingivalisのバイオフィルムを形成させた。その後,クリスタルバイオレット染色によりP.gingivalisの付着量を観察した。P.gingivalisバイオフィルムの観察には,共焦点レーザー走査型顕微鏡(CLSM)を用いた。Kruskal-Wallis順位和検定にはSPSS 22.0ソフトウェアパッケージを使用した。

METHODS: Subgingival class V cavities were prepared on the buccal surfaces of 48 extracted premolars. After that, the premolars were randomly divided into 3 groups (A, B and C) with 16 in each group. After filling and polishing with universal nano fluid resin, universal nano solid resin and glass ionomer cement individually, Isomet 4000 precision cutting machine was used to make specimens containing all the filling materials (mesiodistal distance: 5 mm, occlusal-gingival distance: 3 mm, buccolingual distance: 2 mm). All the specimens were placed in P.gingivalis bacterial solution for 24 hours to form P.gingivalis biofilm. Then the attachment amount of P.gingivalis was observed by crystal violet staining. Confocal laser scanning microscopy (CLSM) was used to observe the P.gingivalis biofilm. SPSS 22.0 software package was used for Kruskal-Wallis rank sum test.

結果:

クリスタルバイオレット染色の結果,グラスアイオノマーセメントの充填面に付着したP.gingivalisの量は,他の群に比べて有意に少なかった(P<0.05).CLSMスキャンでは,3群間で生菌数の割合とバイオフィルムの厚さに有意な差は認められなかった(P>0.05)。グラスアイオノマーセメント群のP.gingivalisのバイオフィルムはまばらで,小さな塊を示し,断片的に凝集していなかった.ユニバーサルナノソリッドレジンの表面では,P.gingivalisのバイオフィルムは大きな塊になっており,3次元的な構造をしていた。

RESULTS: The results of crystal violet staining showed that the amount of P.gingivalis adhered to the glass ionomer cement filling surface was significantly less than that of other groups(P<0.05). CLSM scan showed no significant difference in proportion of viable bacteria and biofilm thickness among three groups (P>0.05). P.gingivalis biofilm in glass ionomer cement group was sparse, showing small clumps, and did not aggregate into pieces. On the surface of universal nano solid resin, P.gingivalis biofilm was in large pieces with a three-dimensional structure.

おわりに:

グラスアイオノマーセメントの表面は,ユニバーサルナノソリッド/フルイドレジンと比較して,P.gingivalisのバイオフィルムの形成を助長しない。したがって,歯周病予防の観点から,グラスアイオノマーセメントは歯肉縁下のくさび状欠損の充填治療に適している。

CONCLUSIONS: Compared with the universal nano solid/fluid resin, the surface of glass ionomer cement is not conducive to the formation of P.gingivalis biofilm. Therefore, from the perspective of periodontal health, glass ionomer cement is suitable for filling treatment of subgingival wedge-shaped defects.