あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
Oper Dent.2020 Nov;45(6):664-676.

Swept-source Optical Coherence Tomographyを用いた窩洞底におけるCAD/CAMレジンインレーの界面評価.

Interfacial Evaluation of CAD/CAM Resin Inlays on the Cavity Floor Using Swept-source Optical Coherence Tomography.

PMID: 32997740

抄録

臨床的意義:

レジン製ナノセラミックインレーを自己接着型セメントで固着する場合、準備した窩洞に万能型象牙質接着剤を塗布することができる。自己接着性セメントを装着する前に接着剤を塗布することで、接着剤を塗布しない場合と比較して、同等以上の界面適応が得られる。

CLINICAL RELEVANCE: When a resin nanoceramic inlay is cemented using self-adhesive cement, a universal dentin adhesive can be applied to the prepared cavity. The application of the adhesive before self-adhesive cement placement provides similar or better interfacial adaptation than without the adhesive.

要旨:

目的:本研究の第一の目的は,コンピュータ支援設計・コンピュータ支援製造レジンナノセラミックインレーに使用する合着材が界面適応に影響を与えるかどうかを明らかにすることであった.第二の目的は,セメント注入前のユニバーサル象牙質接着剤の塗布が界面適応に影響を及ぼすか否かを検討することであった.最終目的は、セメントスペースにおけるインレー側と象牙質側の界面を比較することである。方法と材料ヒトの第三大臼歯を抜歯し,74本のクラスI窩洞を作製した.窩洞を光学的にスキャンし,Lava Ultimateブロック(3M ESPE)を用いてレジンナノセラミックインレーを作製した.コントロール群には,パナビアV5(クラレノリタケ)またはフジセム2(GC)を用いてインレーを作製し,セメントで固定した.実験群では,歯を無作為にI群とII群に分けた.グループIは,異なる合着材を用いた4つのサブグループからなり,すべてのサブグループにおいて,インレーは前処理なしにセメントで接着され,デュアルキュアされた.グループIIは6つのサブグループで構成され,インレーはユニバーサルデンティン接着剤を塗布した後,セメントとデュアルキュアにより固定された.サーモサイクル後,Swept-Source Optical Coherence Tomography(SS-OCT)イメージングを用いて界面適応度を測定し,群間で統計学的に比較した結果,以下の成績が得られた.結果:界面適応度は使用する合着材によって異なっていた(p<0.05).ユニバーサルアドヒーシブ塗布後,一部のサブグループでは,界面適応度の向上が認められた(p<0.05).インレー側と象牙質側界面の比較では,界面適応度の差は認められなかった(p>0.05).レジン製ナノセラミックインレーの界面適応は,合着材によって異なることが示された.いくつかの自己接着性セメントでは,セメント注入前にユニバーサルアドヒーシブを塗布することにより,界面適応が改善されることが示唆された.

SUMMARY: Purpose: The first objective of this study was to determine whether the luting material used for computer-aided design and computer-aided manufacture resin nanoceramic inlays affected interfacial adaptation. The second objective was to investigate whether application of a universal dentin adhesive before cementation affected interfacial adaptation. The final objective was to compare the inlay-side and dentin-side interfaces in the cement space.Methods and Materials: Seventy-four class I cavities were prepared on extracted human third molars. Cavities were optically scanned, and resin nanoceramic inlays were milled using Lava Ultimate blocks (3M ESPE). For the control groups, the fabricated inlays were cemented using Panavia V5 (Kuraray Noritake) or FujiCem 2 (GC). For the experimental groups, the teeth were randomly divided into groups I and II. Group I contained four subgroups using different luting materials; in all subgroups, the inlays were cemented and dual cured without pretreatment. Group II contained six subgroups in which inlays were cemented and dual cured after application of a universal dentin adhesive. After thermocycling, interfacial adaptation was measured using swept-source optical coherence tomography (SS-OCT) imaging and statistically compared among groups.Results: Interfacial adaptation was different depending on the luting material used (p<0.05). After application of a universal adhesive, some subgroups showed improved interfacial adaptation (p<0.05). In the comparison of inlay-side and dentin-side interfaces, no difference was found in interfacial adaptation (p>0.05).Conclusions: Interfacial adaptation for resin nanoceramic inlays differed with luting material. For some self-adhesive cements, application of a universal adhesive before cementation improved interfacial adaptation.