あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
J Dent.2020 Aug;101:103446. S0300-5712(20)30192-5. doi: 10.1016/j.jdent.2020.103446.Epub 2020-08-03.

第一大臼歯の咬合ART修復に低コストのグラスアイオノマーセメントを使用する価値はあるか?ランダム化臨床試験の2年生存率と費用対効果の解析

Is it worth using low-cost glass ionomer cements for occlusal ART restorations in primary molars? 2-year survival and cost analysis of a Randomized clinical trial.

  • Isabel Cristina Olegário
  • Nathalia de Miranda Ladewig
  • Daniela Hesse
  • Clarissa Calil Bonifácio
  • Mariana Minatel Braga
  • José Carlos Pettorossi Imparato
  • Fausto Medeiros Mendes
  • Daniela Prócida Raggio
PMID: 32758684 DOI: 10.1016/j.jdent.2020.103446.

抄録

目的:

大臼歯部の咬合象牙質齲蝕病変の修復に3種類のグラスアイオノマーセメント(GIC)を用いた外傷性修復治療(ART)の2年生存率と費用対効果を評価する。

OBJECTIVE: To evaluate the 2-year survival rate and the cost-effectiveness of Atraumatic Restorative Treatment (ART) using three different glass ionomer cements (GICs) for restoring occlusal dentin caries lesions in primary molars.

方法:

150名の4-8歳児を選び、無作為に割り付け、学校のテーブルで修復材料に応じた治療を行った。Fuji IX Gold Label (GC Corp)、Vitro Molar (nova DFL)、Maxxion R (FGM)で、後者の2つは低価格のブランドであった。ベースラインのトータルコストを分析するために材料費と専門家のコストを考慮し、そこから各治療の累積コストを計算した。修復の評価は、2ヶ月後、6ヶ月後、12ヶ月後、24ヶ月後に独立した校正された検者によって行われた。修復の生存期間はKaplan-Meier生存率分析を用いて推定し、Cox回帰を用いて臨床因子との関連性を検定した。ブートストラップ回帰(1,000回反復)により、経時的に材料のコストを比較し、モンテカルロシミュレーションを用いて費用対効果の散布図を作成した。

METHODS: One hundred and fifty (150) 4-8-year-old children were selected, randomly allocated and treated in school tables according to the restorative material: Fuji IX Gold Label (GC Corp), Vitro Molar (nova DFL) and Maxxion R (FGM), the latter two being low-cost brands. Materials and professionals' costs were considered to analyse baseline total cost, and from this the cumulative cost of each treatment was calculated. Restoration assessments were performed after 2, 6, 12 and 24 months by an independent calibrated examiner. Restoration survival was estimated using Kaplan-Meier survival analysis and Cox regression was used to test association with clinical factors. Bootstrap regression (1,000 replications) compared material´s cost over time and Monte-Carlo simulation was used to build cost-effectiveness scatter plots.

結果:

2年後の全生存率は53%であった(Fuji IX=72.7%、Vitro Molar=46.5%、Maxxion R=39.6%)。Vitro MolarとMaxxion Rで行われた修復物は、Fuji IXと比較して失敗する可能性が高かった。ベースラインではFuji IXの方が高額であったが(p<0.001)、2年後の評価までの失敗による累積コストのシミュレーションを考慮すると、両群間に差は見られなかった。

RESULTS: The overall survival rate of occlusal ART restorations after 2 years was 53% (Fuji IX = 72.7%; Vitro Molar = 46.5%; Maxxion R = 39.6%). Restorations performed with Vitro Molar and Maxxion R were more likely to fail when compared to Fuji IX. At baseline, Fuji IX was the more expensive option (p < 0.001), however, considering the simulation of accumulated cost caused by failures until 2-year evaluation, no difference was found between the groups.

結論:

2年間の経過観察の結果、Fuji IXを使用した修復物は、低コストのグラスアイオノマーセメント(Vitro MolarとMaxxion R)と比較して、生存率に優れており、全体的なコストも同等であることが証明されました。

CONCLUSIONS: After 2 years' follow up, restorations performed with Fuji IX proved to be superior in terms of survival, with a similar overall cost, when compared to low-cost glass ionomers cements (Vitro Molar and Maxxion R).

Copyright © 2020 Elsevier Ltd. All rights reserved.