あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
Cureus.2020 Jun;12(6):e8630. doi: 10.7759/cureus.8630.Epub 2020-06-15.

難治性の吐き気、嘔吐およびしゃっくりを伴う虚血性脳卒中誘発領域ポストレマ症候群

Ischemic Stroke Induced Area Postrema Syndrome With Intractable Nausea, Vomiting, and Hiccups.

  • Dylan T Cohen
  • Catherine Craven
  • Ilya Bragin
PMID: 32685299 PMCID: PMC7364392. DOI: 10.7759/cureus.8630.

抄録

後膜領域(AP)は、背側髄質に位置する小さな円周状の器官で、血液脳関門を持たない吻合毛細血管ネットワークが特徴である。APには嘔吐のための化学受容体トリガーゾーンがあり、血液中の有害刺激によって活性化される。APに対する病変は、難治性の吐き気、嘔吐、およびしゃっくりを特徴とする領域後膜症候群(APS)と呼ばれる臨床症候群をもたらす。APSは、抗体がAPに豊富に存在するアクアポリン-4受容体を攻撃する神経脊髄炎オプティカスペクトラム障害(NMOSD)として頻繁に発現する。その血管供給は、前脊椎動脈から、あるいは時には椎骨動脈自体の小血管枝から供給される。虚血性脳卒中は米国における死因の第5位であるが、虚血性脳卒中によるAPSはほとんど報告されていない。我々は62歳男性の小脳と脳幹に虚血性脳梗塞を発症し、椎体動脈内の拡張により難治性APSを発症した1例を紹介する。メトクロプラミド10mgを1日4回,オンダンセトロン8mgを8時間ごとに投与し,症状を緩和させた.この患者の難治性の吐き気と嘔吐がAP内進展に起因するものであることを認識したことは、それ以上の余計な検査を制限し、医学的管理に焦点を当てる上で貴重なものであった。虚血性脳卒中はAPSの鑑別で考慮すべきである。APの大きさを考えると、臨床的APS患者では薄切開高分解能拡散強調MRIが必要である。難治性の吐き気と嘔吐が脳卒中に起因する可能性があることを認識することは、余計な医学的管理を軽減し、効果のない医学的管理を軽減する上で貴重なことである。我々の報告書に記載されている症例は、これらの知見をさらに概説したものである。

The area postrema (AP) is a small, circumventricular organ located in the dorsal medulla and is characterized by an anastomosed capillary network with no blood-brain barrier. It contains the chemoreceptor trigger zone for vomiting, which is activated by noxious stimuli in the blood. Lesions to the AP produce a clinical syndrome referred to as area postrema syndrome (APS), which is characterized by intractable nausea, vomiting, and hiccups. APS manifests frequently as neuromyelitis optica spectrum disorders (NMOSD), where antibodies attack aquaporin-4 receptors, which are found in abundance in the AP. Its vascular supply is delivered by the anterior spinal artery or, at times, by small vessel branches of the vertebral artery itself. Ischemic stroke is the fifth leading cause of death in the United States; however, APS due to ischemic stroke has rarely been described. We present a case of a 62-year-old male with ischemic stroke in the cerebellum and brainstem, which produced intractable APS due to extension within his AP. He was treated with metoclopramide 10 mg four times daily and ondansetron 8 mg every eight hours, which relieved his symptoms. Recognizing that the patient's intractable nausea and vomiting was attributable to AP involvement was valuable in limiting further extraneous workup and focusing on our medical management. Ischemic stroke should be considered in the differential for APS. Given the size of the AP, thin-cut high-resolution diffusion-weighted MRI is warranted in patients with clinical APS. Recognizing that intractable nausea and vomiting may be attributable to stroke is valuable in mitigating extraneous and ineffective medical management. The patient case we describe in our report further outlines these findings.

Copyright © 2020, Cohen et al.