あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
J Geriatr Oncol.2020 Jul;S1879-4068(20)30156-9. doi: 10.1016/j.jgo.2020.07.007.Epub 2020-07-16.

レナリドミドベースの第一選択療法を受けている多発性骨髄腫の高齢者における二次原発性悪性腫瘍。集団ベースの解析

Second primary malignancy among older adults with multiple myeloma receiving first-line lenalidomide-based therapy: A population-based analysis.

  • Smith Giri
  • Peter Barth
  • Luciano J Costa
  • Adam J Olszewski
PMID: 32684352 DOI: 10.1016/j.jgo.2020.07.007.

抄録

目的:

臨床試験では、レナリドミドによる治療を受けている骨髄腫患者では、二次原発性悪性腫瘍(SPM)のリスクが高まる可能性が示唆されている。このようなリスクが、特にレナリドミドをベースとしたファーストライン治療を受けている高齢の患者において、実際の臨床現場で重要な関連性を持つかどうかは明らかになっていない。

OBJECTIVES: Clinical trials have suggested that patients with myeloma treated with lenalidomide may have an increased risk of second primary malignancies (SPM). Whether such risks are of significant relevance in the real-world clinical practice, particularly among older patients receiving first-line lenalidomide based therapy, remains unclear.

方法:

Surveillance Epidemiology and End Results-Medicareデータベースを用いて、2007年から2015年に診断された65歳以上の血漿細胞骨髄腫の成人で、少なくとも1種類の経口抗骨髄腫薬を投与された者を同定した。我々は、レナリドミドを含む第一選択療法を診断から90日以内の使用と定義した。SPMは、骨髄腫診断後90日以上経過してがん登録に報告された悪性腫瘍と定義した。我々は、SPMの累積発生率(死亡を競合イベントとする)を算出し、年齢、性、人種、民族、既往の悪性腫瘍、および組織型のサブタイプを調整した上で、Fine-Grayのモデルを用いて、第一選択薬のレナリドミドマイド治療を受けた患者と受けていない患者の間でSPMの発生率を比較した。

METHODS: Using Surveillance Epidemiology and End Results-Medicare database, we identified adults ≥ 65 years with plasma cell myeloma diagnosed in 2007-2015 who received at least one oral anti-myeloma agent. We defined first-line lenalidomide-containing therapy as use within 90 days of diagnosis. SPM was defined as a malignancy reported to a cancer registry > 90 days after myeloma diagnosis. We computed cumulative incidence of SPM (with death being a competing event) and compared SPM rates between patients treated with or without first-line lenalidomide using a Fine-Gray's model, adjusting for age, sex, race, ethnicity, prior malignancy, and histologic subtype.

結果:

メディケア受給者9850人のうち、4009人(41%)が第一選択薬のレナリドミドを投与された。追跡期間中央値5.0年の間に423人(4.3%)の患者がSPMを発症したが、その中には361の固形腫瘍(85%)と61の血液悪性腫瘍(14%)が含まれていた。5年後のSPMの累積発生率は、第一選択薬であるレナリドミドを投与された患者とそうでない患者で同様であった(5.3% vs 4.4%;サブハザード比、SHR 1.06、P=.53)。固形腫瘍(4.7%対3.6%;SHR 1.13、P=.24)または血液悪性腫瘍(4.7%対3.6%、SHR 0.73、P=.72)のリスクには一貫した結果が得られた。

RESULTS: Of 9850 Medicare beneficiaries, 4009 (41%) received first-line lenalidomide. During median follow up of 5.0 years, 423 patients (4.3%) developed SPM, including 361 solid tumors (85%) and 61 hematologic malignancies (14%). The cumulative incidence of any SPM at 5 years was similar among those who received first-line lenalidomide and those who did not (5.3% vs 4.4%; sub-hazard ratio, SHR 1.06, P = .53). Consistent results were seen in the risk of solid tumor (4.7% vs 3.6%; SHR 1.13, P = .24) or hematologic malignancy (4.7 vs 3.6%, SHR 0.73; P = .72).

結論:

高齢の骨髄腫患者における第一選択のレナリドミド療法は、いかなるSPMのリスクの有意な増加とは関連していなかった。

CONCLUSION: First-line lenalidomide therapy among older adults with myeloma was not associated with a significantly increased risk of any SPM.

Copyright © 2020. Published by Elsevier Ltd.