あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
JAMA Netw Open.2020 Jul;3(7):e2010700. 2768346. doi: 10.1001/jamanetworkopen.2020.10700.Epub 2020-07-01.

肺炎のために抗生物質を処方された入院患者における基準範囲内の臨床徴候の有病率

Prevalence of Clinical Signs Within Reference Ranges Among Hospitalized Patients Prescribed Antibiotics for Pneumonia.

  • Michael Klompas
  • Aileen Ochoa
  • Wenjing Ji
  • Caroline McKenna
  • Roger Clark
  • Erica S Shenoy
  • David Hooper
  • Chanu Rhee
PMID: 32678449 DOI: 10.1001/jamanetworkopen.2020.10700.

抄録

重要性:

肺炎が疑われる患者には抗生物質が頻繁に処方されるが、過剰診断が一般的であり、臨床徴候が正常化したら抗生物質を中止しても安全であることがランダム化試験で示されているにもかかわらず、固定レジメンがしばしば使用されている。

Importance: Antibiotics are frequently prescribed for suspected pneumonia, but overdiagnosis is common and fixed regimens are often used despite randomized trials suggesting it is safe to stop antibiotics once clinical signs are normalizing.

目的とした。:

患者の初期の臨床徴候およびその後の経過に対する抗生物質の使用を特徴づけることにより、潜在的な過剰な抗生物質処方を定量化することを目的とする。

Objective: To quantify potential excess antibiotic prescribing by characterizing antibiotic use relative to patients' initial clinical signs and subsequent trajectories.

デザイン、設定、参加者:

観察的コホート研究は、東部マサチューセッツ州の2つの三次病院と2つのコミュニティ病院で実施した。2017年5月1日から2018年7月1日の間に入院した非換気成人患者(入院数194521例)をすべて対象とした。

Design, Setting, and Participants: An observational cohort study was conducted in 2 tertiary and 2 community hospitals in Eastern Massachusetts. All nonventilated adult patients admitted between May 1, 2017, and July 1, 2018 (194 521 hospitalizations), were included.

主なアウトカムおよび測定法:

市中肺炎(CAP)または院内肺炎(HAP)の可能性がある場合の抗生物質の処方開始を、臨床医が示した適応症に基づいて確認した。抗生物質の過剰処方の可能性は、抗生物質治療の初日にすべての臨床徴候が基準範囲内であった患者の頻度と、退院後の抗生物質を含め、すべての臨床徴候が正常であった後に抗生物質治療がどのくらいの期間継続されたかを特徴づけることによって定量化した。

Main Outcomes and Measures: Identification of all antibiotic starts for possible community-acquired pneumonia (CAP) or hospital-acquired pneumonia (HAP) per clinicians' stated indications. Potential excess antibiotic prescribing was quantified by characterizing the frequency of patients in whom all clinical signs were within reference ranges on the first day of antibiotic therapy and by how long antibiotic therapy was continued after all clinical signs were normal, including postdischarge antibiotics.

結果:

194521回の入院のうち、CAPの可能性のある患者9540人(女性4574人[48.0%]、平均[SD]年齢、67.6[17.0]歳)とHAPの可能性のある患者2733人(女性1211人[44.3%]、平均[SD]年齢、66.7[16.2]歳)が治療を受けていた。抗生物質投与初日の体温、呼吸数、酸素飽和度、白血球数は、CAP の 9540 例中 1779 例(18.6%)、HAP の 2733 例中 370 例(13.5%)において、すべて基準範囲内であった。CAPの9540例中3322例(34.8%)とHAPの1050例中2733例(38.4%)では、すべての臨床症状が正常になった後、抗生物質が3日以上継続されました。肺炎の可能性があるために処方された抗生物質の日数は、71706 日(34.8%)のうち 24978 日までが不要であった可能性がある。

Results: Among 194 521 hospitalizations, 9540 patients were treated for possible CAP (4574 [48.0%] women; mean [SD] age, 67.6 [17.0] years) and 2733 for possible HAP (1211 [44.3%] women; mean [SD] age, 66.7 [16.2] years). Temperature, respiratory rate, oxygen saturation, and white blood cell count were all within reference ranges on the first day of antibiotics in 1779 of 9540 (18.6%) episodes of CAP and 370 of 2733 (13.5%) episodes of HAP. Antibiotics were continued for 3 days or longer after all clinical signs were normal in 3322 of 9540 (34.8%) episodes of CAP and 1050 of 2733 (38.4%) episodes of HAP. Up to 24 978 of 71 706 (34.8%) antibiotic-days prescribed for possible pneumonia may have been unnecessary.

結論と関連性:

この研究では、肺炎の治療を受けた入院患者のほぼ5分の1が治療初日に肺炎の主要徴候のいずれも認められず、3分の1以上の患者ではすべての徴候が正常になった後、抗生物質が3日以上継続して投与された。これらの観察結果は、抗生物質の処方を改善するための実質的な機会を示唆している。

Conclusions and Relevance: In this study, almost one-fifth of hospitalized patients treated for pneumonia did not have any of the cardinal signs of pneumonia on the first day of treatment and antibiotics were continued for 3 days or longer after all signs were normal in more than a third of patients. These observations suggest substantial opportunities to improve antibiotic prescribing.