あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
Eur Geriatr Med.2020 Jul;10.1007/s41999-020-00353-8. doi: 10.1007/s41999-020-00353-8.Epub 2020-07-14.

COVID-19せん妄後の機能的および認知的転帰

Functional and cognitive outcomes after COVID-19 delirium.

  • Benjamin C Mcloughlin
  • Amy Miles
  • Thomas E Webb
  • Paul Knopp
  • Clodagh Eyres
  • Ambra Fabbri
  • Fiona Humphries
  • Daniel Davis
PMID: 32666303 DOI: 10.1007/s41999-020-00353-8.

抄録

目的:

COVID-19におけるせん妄の有病率と転帰を確認すること。

PURPOSE: To ascertain delirium prevalence and outcomes in COVID-19.

方法:

ユニバーシティ・カレッジ病院のCOVID-19入院患者コホートを対象としたポイント有病率調査を行った。せん妄はDSM-IV基準で定義された。主要転帰は4週間後の全死因死亡であり、副次的転帰は身体機能と認知機能であった。

METHODS: We conducted a point-prevalence study in a cohort of COVID-19 inpatients at University College Hospital. Delirium was defined by DSM-IV criteria. The primary outcome was all-cause mortality at 4 weeks; secondary outcomes were physical and cognitive function.

結果:

71人の患者(平均年齢61歳、男性75%)のうち31人(42%)にせん妄があり、そのうち臨床チームが認識していたのは12人(39%)のみであった。4週間後、20人(28%)が死亡し、26人(36%)が電話による問診を受け、21人(30%)が入院患者のままであった。身体機能はせん妄後の患者では166点中50点で実質的に悪化していた(95%CI -83~-17、p=0.01)。追跡調査時の認知機能スコアの平均値は同様であり、このサンプルではせん妄は死亡率と関連していなかった。

RESULTS: In 71 patients (mean age 61, 75% men), 31 (42%) had delirium, of which only 12 (39%) had been recognised by the clinical team. At 4 weeks, 20 (28%) had died, 26 (36%) were interviewed by telephone and 21 (30%) remained as inpatients. Physical function was substantially worse in people after delirium - 50 out of 166 points (95% CI - 83 to - 17, p = 0.01). Mean cognitive scores at follow-up were similar and delirium was not associated with mortality in this sample.

結論:

我々の所見は、せん妄は一般的であるが、認知度が低いことを示している。せん妄は中期的には機能障害と関連している。

CONCLUSIONS: Our findings indicate that delirium is common, yet under-recognised. Delirium is associated with functional impairments in the medium term.