あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
J. Natl. Cancer Inst. Monographs.2020 Jul;2020(56):114-132. 5869933. doi: 10.1093/jncimonographs/lgaa001.

低線量放射線被曝とがんに関する研究で使用された線量評価法の長所と短所

Strengths and Weaknesses of Dosimetry Used in Studies of Low-Dose Radiation Exposure and Cancer.

  • Robert D Daniels
  • Gerald M Kendall
  • Isabelle Thierry-Chef
  • Martha S Linet
  • Harry M Cullings
PMID: 32657346 DOI: 10.1093/jncimonographs/lgaa001.

抄録

背景:

低線量電離放射線被曝とがんリスクとの間の線量反応関係に関する最近の証拠を体系的に評価したモノグラフでは、26の有益な可能性のある研究における線量測定法を批判的に評価する必要があった。

BACKGROUND: A monograph systematically evaluating recent evidence on the dose-response relationship between low-dose ionizing radiation exposure and cancer risk required a critical appraisal of dosimetry methods in 26 potentially informative studies.

方法:

関連文献には、2006年から2017年に発表された研究が含まれている。研究はケースコントロールおよびコホートデザインで構成されており、ほとんどが外部からの電離放射線をほとんど受けず、平均線量が100mGy以下の集団を調査した。少なくとも2名の線量評価者が各研究をレビューし、使用した線量推定システムの長所と短所について、線量推定誤差の原因と影響の評価を含めて評価した。根本的な懸念は、線量推定誤差が線量反応が存在しない場合に、線量反応が偽装されてしまうのではないかということであった。

METHODS: The relevant literature included studies published in 2006-2017. Studies comprised case-control and cohort designs examining populations predominantly exposed to sparsely ionizing radiation, mostly from external sources, resulting in average doses of no more than 100 mGy. At least two dosimetrists reviewed each study and appraised the strengths and weaknesses of the dosimetry systems used, including assessment of sources and effects of dose estimation error. An overarching concern was whether dose error might cause the spurious appearance of a dose-response where none was present.

結果:

このレビューには、環境研究8件、医学研究4件、職業研究14件が含まれており、評価基準に関連した特性にばらつきがあった。包括的な評価を行った研究はほとんどなかったが、線量推定誤差の処理も研究によって異なっていた。6件の研究では、線量推定にバイアスがあることが知られているか、または疑われているようであった。これらのバイアスが偽の線量反応関連を引き起こす可能性は、症例確認後に行われた面接で収集された情報に大きく依存している3件の症例対照研究に限られていた。

RESULTS: The review included 8 environmental, 4 medical, and 14 occupational studies that varied in properties relative to evaluation criteria. Treatment of dose estimation error also varied among studies, although few conducted a comprehensive evaluation. Six studies appeared to have known or suspected biases in dose estimates. The potential for these biases to cause a spurious dose-response association was constrained to three case-control studies that relied extensively on information gathered in interviews conducted after case ascertainment.

結論:

症例の状態によって異なる可能性のあるリコールエラーの影響を受けやすい症例対照研究では、線量情報からの偽の線量反応関連の可能性は限られているように思われた。それ以外では、リスク推定値には線量推定誤差による大きなバイアスはないと思われた。今後の研究では、線量推定誤差が線量反応関連に及ぼす潜在的な影響を考慮した方法を含め、線量推定誤差を包括的に評価することが有益であろう。

CONCLUSIONS: The potential for spurious dose-response associations from dose information appeared limited to case-control studies vulnerable to recall errors that may be differential by case status. Otherwise, risk estimates appeared reasonably free of a substantial bias from dose estimation error. Future studies would benefit from a comprehensive evaluation of dose estimation errors, including methods accounting for their potential effects on dose-response associations.

Published by Oxford University Press 2020. This work is written by US Government employees and is in the public domain in the US.