あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
Foot Ankle Surg.2020 Jul;S1268-7731(20)30137-5. doi: 10.1016/j.fas.2020.06.012.Epub 2020-07-07.

回収された足首全置換術のポリエチレン固定ベアリングの損傷パターン

Damage patterns in polyethylene fixed bearings of retrieved total ankle replacements.

  • Nathan C Ho
  • Sang-Hyun Park
  • Patricia Campbell
  • Douglas W Van Citters
  • Edward Ebramzadeh
  • Sophia Sangiorgio
PMID: 32651082 DOI: 10.1016/j.fas.2020.06.012.

抄録

はじめに:

長期的な予後の悪さは、末期の関節炎に対する足関節全置換術(TAR)の普遍的な採用を妨げ続けている。本研究では、再手術時に回収されたTARのポリエチレンインサートについて、バニシング、スクラッチ、機械的損傷、孔食、埋め込み粒子の分析を行った。

INTRODUCTION: Poor long-term outcomes continue to hinder the universal adoption of total ankle replacements (TAR) for end stage arthritis. In the present study, polyethylene inserts of TARs retrieved at revision surgery were analyzed for burnishing, scratching, mechanical damage, pitting, and embedded particles.

方法:

現在臨床で使用されている固定ベアリング式足関節全置換術の設計から回収された14個のポリエチレン製インサートを解析した。生体内での期間は11.5ヵ月から120.1ヵ月であった。3人の研究者がそれぞれの関節表面の損傷の5つの特徴(研磨、スクラッチ、機械的損傷、孔食、埋め込み粒子)について四分位で独立して評価した。

METHODS: Fourteen retrieved polyethylene inserts from a fixed bearing total ankle replacement design currently in clinical use were analyzed. Duration of time in vivo was between 11.5 months and 120.1 months. Three investigators independently graded each articular surface in quadrants for five features of damage: burnishing, scratching, mechanical damage, pitting, and embedded particles.

結果:

バニッシングについては、前面と後面の間に相関は見られなかった(p = 0.47);しかしながら、引っかき傷と孔食は前面に比べて後面で有意に高かった(p < 0.03)。バーニッシングとインプラントの生体内持続時間には高い相関関係があった(前面:R = 0.67、p = 0.01、後面:R = 0.68、p = 0.01)。

RESULTS: No correlation was found for burnishing between the anterior and posterior aspects (p = 0.47); however, scratching and pitting were significantly higher on the posterior aspect compared to the anterior aspect (p < 0.03). There was a high correlation between burnishing and in vivo duration of the implant (anterior: R = 0.67, p = 0.01, posterior: R = 0.68, p = 0.01).

結論:

これらのポリエチレン製インプラントの後方損傷が高濃度であることから、プロテーゼ関連(設計)または外科医関連(手技)の要因がインプラントの咬合を制限している可能性が示唆された。その結果、後関節表面の応力が高くなったことが、回収されたインプラントの破損に寄与している可能性があると考えられた。回収、ポリエチレン損傷、足関節全置換術。

CONCLUSION: The higher concentration of posterior damage on these polyethylene inserts suggested that prosthesis-related (design) or surgeon-related (technique) factors might restrict the articulation of the implant. The resulting higher stresses in the posterior articular surfaces may have contributed to the failure of retrieved implants Keywords: Retrieval, Polyethylene Damage, Total Ankle Replacement.

Copyright © 2020 European Foot and Ankle Society. Published by Elsevier Ltd. All rights reserved.