あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
J Pain Symptom Manage.2020 Jun;S0885-3924(20)30574-1. doi: 10.1016/j.jpainsymman.2020.06.030.Epub 2020-06-29.

入院患者における介護者による疼痛管理介入が患者、介護者、提供者、医療システムの転帰に及ぼす影響。システマティックレビュー

The effect of caregiver-facilitated pain management interventions in hospitalized patients on patient, caregiver, provider and health system outcomes: A systematic review.

  • Israt Yasmeen
  • Karla D Krewulak
  • Cherri Zhang
  • Henry T Stelfox
  • Kirsten M Fiest
PMID: 32615297 DOI: 10.1016/j.jpainsymman.2020.06.030.

抄録

文脈:

介護者を巻き込んだ代替的な疼痛管理介入は、従来の疼痛管理介入の貴重な補助手段となるかもしれない。

CONTEXT: Alternative pain management interventions involving caregivers may be valuable adjuncts to conventional pain management interventions.

目的:

系統的レビューの方法論を用いて、入院患者における介護者が促進した疼痛管理介入が、患者、介護者、提供者、または医療システムの転帰を改善するかどうかを検討する。

OBJECTIVE: Use systematic review methodology to examine caregiver-facilitated pain management interventions in a hospital setting and whether they improve patient, caregiver, provider or health system outcomes.

方法論:

MEDLINE、EMBASE、PsycINFO、CINAHL、Scopusのデータベースを開始から2020年4月まで検索した。入院環境における介護者による疼痛管理介入に関する原著研究(年齢を問わず)を対象とし、3つの介護者エンゲージメント戦略に分類した。

METHODS: We searched MEDLINE, EMBASE, PsycINFO, CINAHL, and Scopus databases from inception to April 2020. Original research on caregiver-facilitated pain management interventions in hospitalized settings (i.e., any age) were included and categorized into three caregiver engagement strategies: inform (e.g., pain education), activate (e.g., prompt caregiver action), and collaborate (encourage caregiver's interaction with providers).

結果:

61件の研究のうち、ほとんどの研究は未熟児(n=27/61、44.3%)と成熟期の新生児(n=19/61、31.1%)を対象としていた。介入は、活性化(n=46/61、75.4%)、情報提供-活性化-協力(n=6/61、9.8%)、情報提供-活性化(n=5/61、8.2%)、活性化-協力(n=3/61、4.9%)、または情報提供(n=1/61、1.6%)の介護者関与戦略に分類された。活性化関与戦略を含む介入は、成人(18~64歳)(例:自己報告による疼痛、n=4/5、80%)および新生児(例:泣き声、n=32/41、73.0%)では疼痛転帰を改善したが、小児または65歳以上の高齢者では改善しなかった。介護者のアウトカム(痛みの知識など)は、情報を活用したエンゲージメント戦略によって改善された(n=3/3)。介入は、提供者(満足度など)や医療システム(在院期間など)のアウトカムを改善しなかった。ほとんどの研究はバイアスのリスクが低い(n=36/61、59.0%)。

RESULTS: Of 61 included studies, most investigated premature (n=27/61, 44.3%) and full-term neonates (n=19/61, 31.1%). Interventions were classified as: activate (n=46/61, 75.4%), inform-activate-collaborate (n=6/61, 9.8%), inform-activate (n=5/61, 8.2%), activate-collaborate (n=3/61, 4.9%), or inform (n=1/61, 1.6%) caregiver engagement strategies. Interventions that included an activate engagement strategy improved pain outcomes in adults (18-64 years)(e.g., self-reported pain, n=4/5, 80%) and neonates (e.g., crying, n=32/41, 73.0%), but not children or older adults (≥65 years). Caregiver outcomes (e.g., pain knowledge) were improved by inform-activate engagement strategies (n=3/3). Interventions did not improve provider (e.g., satisfaction) or health system (e.g., hospital length of stay) outcomes. Most studies were of low (n=36/61, 59.0%) risk of bias.

結論:

活性化関与戦略を用いた介護者による疼痛管理介入は、入院している新生児の疼痛の軽減に有効である可能性がある。介護者による疼痛管理介入は成人の研究の大部分で疼痛転帰を改善したが、成人を対象とした研究の数は少ないため、さらなる研究を待たなければならないことに注意が必要である。

CONCLUSIONS: Caregiver-facilitated pain management interventions using an activate engagement strategy may be effective in reducing pain of hospitalized neonates. Caregiver-facilitated pain management interventions improved pain outcomes in the majority of adult studies, however the number of studies of adults is small warranting caution pending further studies.

Copyright © 2020. Published by Elsevier Inc.