あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
Mult Scler Relat Disord.2020 Jun;44:102339. S2211-0348(20)30415-6. doi: 10.1016/j.msard.2020.102339.Epub 2020-06-24.

唾液免疫グロブリン遊離軽鎖分析は、多発性硬化症における疾患活動と治療への反応をモニターするためのものである

Saliva immunoglobulin free light chain analysis for monitoring disease activity and response to treatment in multiple sclerosis.

  • Itay Lotan
  • Esther Ganelin-Cohen
  • Evgeny Tartakovsky
  • Vadim Khasminsky
  • Mark A Hellmann
  • Israel Steiner
  • Ilan Ben-Zvi
  • Avi Livneh
  • Sizilia Golderman
  • Batia Kaplan
PMID: 32599469 DOI: 10.1016/j.msard.2020.102339.

抄録

背景:

免疫グロブリン遊離軽鎖(FLC)は、多発性硬化症(MS)の新たな有望な髄腔内バイオマーカーとして、最近かなりの関心を集めている。しかし、腰椎穿刺は侵襲的であり、疾患経過のモニタリングには実用的ではない。この研究は、疾患活動と MS の治療への応答のバイオマーカーとして唾液 FLC の実用性を評価することを目的とした方法: ウェスタンブロッティングは、唾液 FLC モノマーと二量体を研究するために使用されました。免疫反応性 FLC バンドの強度を電気泳動分析によって定量化し、得られた値は、カッパとラムダ FLC モノマーとダイマーのレベルを考慮するために FLC 指標として使用されました。小規模コホートの研究に適した Firth のロジスティック回帰分析を用いて、再発した M.S.患者、寛解した MS 患者、健常対照者間の FLC レベルを比較した。FLC値と臨床的および放射線学的パラメータとの関連を解析した。

BACKGROUND: Immunoglobulin free light chains (FLC) have recently gained considerable interest as new promising intrathecal biomarkers of multiple sclerosis (MS). However, lumbar puncture is invasive and not practical for monitoring disease course. This study aimed to assess the utility of saliva FLC as a biomarker of disease activity and response to treatment in MS METHODS: Western blotting was used to study saliva FLC monomers and dimers. The intensity of immunoreactive FLC bands was quantified by electrophoresis analysis, and the obtained values were used as FLC indices to account for kappa and lambda FLC monomer and dimer levels. Firth's logistic regression analysis suitable to study small cohorts was applied to compare FLC levels between M.S. patients in relapse, MS patients in remission, and healthy controls. Association between FLC levels and clinical and radiological parameters was analyzed.

結果:

MS 患者 55 例と健常対照 40 例が評価された.唾液中のFLC値は寛解時と比較して再発時に有意に高かった。FLC指標の組み合わせを用いたロジスティック回帰分析により、これら2群間の有意差が確認された。FLC 濃度はコルチコステロイドによる治療により有意に低下した。寛解期には、疾患修飾療法を受けた患者では、未治療の患者に比べてFLCのレベルが低かった。FLCレベルの上昇はガドリニウム増強病変の存在と関連していたが、MRI T2病変負荷およびEDSSスコアとは関連していなかった。個々の患者の追跡調査では、唾液中のFLCレベルの変化は疾患活動性の状態と一致していた。

RESULTS: 55 MS patients and 40 healthy controls were evaluated. Saliva FLC levels were significantly higher in relapse compared to remission. Logistic regression analysis employing a combination of FLC indices confirmed the significant difference between these two groups. The FLC levels were significantly reduced by treatment with corticosteroids. During remission, patients treated with disease-modifying therapies had lower levels of FLC compared to untreated patients. The increased FLC levels were associated with the presence of gadolinium-enhancing lesions, but not with MRI T2 lesion load and EDSS scores. During individual patient follow-up, the changes of the saliva FLC levels were in concordance with the disease activity status.

結論:

唾液中の FLC レベルは、安定した寛解期と活動期を識別するための有用なバイオマーカーとなる可能性がある。開発された検査は、多発性硬化症における疾患活動と治療への反応をモニタリングするための新しい、非侵襲的で安価なツールとして機能する可能性があります。

CONCLUSIONS: Saliva FLC levels may be a useful biomarker for discriminating between stable remission and active disease. The developed test may serve as a new, non-invasive, and inexpensive tool for monitoring disease activity and response to treatment in MS.

Copyright © 2020 Elsevier B.V. All rights reserved.