あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
Eur Arch Otorhinolaryngol.2020 Jun;10.1007/s00405-020-06139-9. doi: 10.1007/s00405-020-06139-9.Epub 2020-06-24.

閉塞性耳管機能障害を模倣した内リンパ水腫:予備的な経験と文献レビュー

Endolymphatic hydrops mimicking obstructive Eustachian tube dysfunction: preliminary experience and literature review.

  • David Bächinger
  • Andreas H Eckhard
  • Christof Röösli
  • Dorothe Veraguth
  • Alexander Huber
  • Adrian Dalbert
PMID: 32583181 DOI: 10.1007/s00405-020-06139-9.

抄録

目的:

耳のふくらみは中耳の疾患、特に重要なのは耳管機能障害(ETD)の一般的な症状です。しかし、耳の膨満感は内耳疾患、例えば内リンパ水腫のような内耳疾患によっても引き起こされる可能性がある。ここでは、ETDを模倣した内耳水腫(EH)の経験を報告する。さらに、(i) ETDを示唆する症状の鑑別診断としてのEHと、(ii) 内耳障害による耳の膨満感の病態と治療に関する文献を検討した。

PURPOSE: Aural fullness is a common symptom of middle ear diseases, most importantly Eustachian tube dysfunction (ETD). Yet, aural fullness may also be caused by inner ear disorders, such as hydropic ear diseases. Here, we report our experience with endolymphatic hydrops (EH) mimicking ETD. Furthermore, we review the literature related to (i) EH as a differential diagnosis of symptoms suggesting ETD and (ii) the pathophysiology and treatment of aural fullness due to inner ear disorders.

方法:

主訴に耳鳴りを有し、X線写真でEHと診断された成人患者を対象にレトロスペクティブに検討した。聴力と耳管機能は、オージオメトリー、鼓膜測定法、および管圧測定法を用いて評価した。主にETDが疑われた場合は、耳管バルーン拡張術(BDET)で治療した。内耳の内リンパ腔は、ガドリニウム静注後の3D-real inversion-recoveryシーケンスを含むガドリニウム増強MRI(Gd-MRI)を用いて画像化された。

METHODS: We retrospectively included adult patients with aural fullness as chief complaint and radiographically diagnosed EH. Hearing and Eustachian tube function were assessed using audiometry, tympanometry, and tubomanometry. Primarily suspected ETD was treated by balloon dilatation of the Eustachian tube (BDET). The endolymphatic space of the inner ear was imaged using gadolinium-enhanced MRI (Gd-MRI) including a 3D-real inversion-recovery sequence after intravenous gadolinium administration.

結果:

聴覚の充実感を主訴とする患者2名(女性2名、42歳と51歳)の3つの患部耳を報告した。主な発話周波数の聴力検査は全耳で正常であった。片耳にはA型,両耳にはB型の鼓膜像が認められた.両者ともにETDとBDETの内科的治療は不成功であった。内耳のGd-MRIでは、聴力充満の影響を受けた3/3の耳では内耳EHが認められたが、影響を受けていない耳では認められなかった。

RESULTS: We report three affected ears of two patients (two females, age 42 and age 51) with aural fullness as chief complaint. Audiometry of main speech frequencies was normal in all affected ears. In one ear, there was a type A tympanogram and in two ears, there was a type B tympanogram. In both patients, medical treatment for ETD and BDET were unsuccessful. Gd-MRI of the inner ears revealed cochlear EH in 3/3 ears affected by aural fullness, but not in the unaffected ear.

結論:

EHは耳の膨満感の下敷きになっている可能性があり、このようなケースではETDの治療がうまくいかないことの説明になります。ETDは侵襲的な処置によって治療されることが多いため、耳の膨満感の根本的な原因としてEHとETDを区別することが重要です。我々の所見は、特にETDに対する介入的治療が奏功しなかった後に、原因不明の耳の膨満感を有する患者において、EHを除外するためのGd-MRIが必要かどうかという疑問を提起しています。

CONCLUSION: EH may underlay cases with aural fullness and could in these cases explain unsuccessful treatment for ETD. As ETD is often treated by invasive procedures, distinguishing ETD from EH as the underlying cause of aural fullness is important. Our findings raise the question whether Gd-MRI to rule out EH is indicated in patients with unexplained aural fullness, in particular after unsuccessful interventional treatment for ETD.