あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
Aesthet Surg J.2020 Jun;sjaa169. doi: 10.1093/asj/sjaa169.Epub 2020-06-24.

従来のテクスチャー乳房インプラントからナノテクスチャー乳房インプラントへの移行。私たちの初期の経験と最適な豊胸手術の結果のための修正

Transitioning From Conventional Textured to Nanotextured Breast Implants: Our Early Experience and Modifications for Optimal Breast Augmentation Outcomes.

  • Paolo Montemurro
  • Vincent K S Tay
PMID: 32582953 DOI: 10.1093/asj/sjaa169.

抄録

背景:

ナノテクスチャー乳房インプラントは、莢膜拘縮と乳房インプラントに関連した未分化大細胞リンパ腫に対処する可能性のある革新的な技術として歓迎されました。形成外科医は、スムースなインプラントと従来のテクスチャーインプラントの間にあるスイートスポットに興味を持っていました。

BACKGROUND: Nanotextured breast implants were hailed as an innovation that may address capsular contracture and breast implant-associated anaplastic large cell lymphoma. Plastic surgeons were intrigued by the sweet-spot between smooth and conventional textured implants.

目的:

この研究は、従来のテクスチャードインプラントと並んでナノテクスチャードインプラントの導入を評価し、初期の合併症を比較することを目的としています。

OBJECTIVES: This study aimed to evaluate the introduction of nanotextured implants alongside conventional textured implants and to compare early complications.

方法:

当院でナノテクスチャードインプラントを導入してから豊胸手術を受けた患者で、少なくとも1年以上の追跡調査を行った患者を分析の対象とした。これらの患者をナノテクスチャーインプラント群と従来のテクスチャーインプラント群に分け、さらに3つの時系列サブグループに分けた。患者の特徴、インプラントの仕様、手術要因、合併症率を比較した。

METHODS: Patients who underwent breast augmentation from the introduction of nanotextured implants in our practice with at least one-year follow-up were selected for analysis. They were divided into nanotextured and conventional textured implant groups, and further divided into three chronological subgroups. Patient characteristics, implant specifications, operative factors, and complication rates were compared.

結果:

平均追跡期間26.9週間の合計415症例が確認された。そのうち、38.8%がナノテクスチャーインプラントを使用し、61.2%が従来のテクスチャーインプラントを使用した。ナノテクスチャーインプラントの使用率は、第1期の26.9%から第3期には54.5%に増加した。合併症率は、従来のテクスチャード群では1年目0.8%、全経過観察で3.5%であり、ほとんどが莢膜拘縮であった。ナノテクスチャー群では、それぞれ6.8%、8.7%であり、「ボトムアウト」が最も多かった。しかし、年代別サブグループを横断して分析すると、第3期までにナノテクスチャーインプラントの合併症率は減少した。

RESULTS: A total of 415 cases with mean follow-up of 26.9 weeks was identified. Of which, 38.8% used nanotextured implants and 61.2% used conventional textured implants. Use of nanotextured implants increased from 26.9% in period 1 to 54.5% in period 3. The complication rates for conventional textured group were 0.8% at one year and 3.5% on overall follow-up, with mostly capsular contractures. For the nanotextured group, they were 6.8% and 8.7%, respectively, and "bottoming-out" was most common. However, when analyzed across chronological subgroups, complication rates decreased for nanotextured implants by period 3.

結論:

新しいインプラントの早期導入者には、学習曲線とそれに伴う合併症が予想される。我々のシリーズでは、ナノテクスチャーのインプラントは、1年後と全体的なフォローアップでの合併症率が高かった。しかし、患者選択、術中手技、術後ケアの変更により、後期に観察されるように合併症は減少した。

CONCLUSION: A learning curve and associated complications are expected for early adopters of new implants. In our series, nanotextured implants were associated with higher complication rates at one-year and on overall follow-up. However, modifications in patient selection, intraoperative techniques, and postoperative care reduced complications as observed in the later period.

© 2020 The Aesthetic Society. Reprints and permission: journals.permissions@oup.com.