あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
Surg Endosc.2020 Jun;10.1007/s00464-020-07700-7. doi: 10.1007/s00464-020-07700-7.Epub 2020-06-15.

腸食道ヘルニアをロボットアプローチで修復した場合、術後の経過は良好であった

Favorable peri-operative outcomes observed in paraesophageal hernia repair with robotic approach.

  • William D Gerull
  • Daniel Cho
  • Saeed Arefanian
  • Bradley S Kushner
  • Michael M Awad
PMID: 32556775 DOI: 10.1007/s00464-020-07700-7.

抄録

背景:

ロボット外科的アプローチは、視覚化、手先の器用さ、手の届きやすさを向上させ、裂孔再建や縦隔解離など、より技術的に要求される腹膜食道ヘルニア(PEH)修復の部分を容易にする可能性があります。私たちは、腹腔鏡とロボットによるPEH修復の術後臨床結果を比較することを目的としました。

BACKGROUND: The robotic surgical approach offers enhanced visualization, dexterity and reach, which may facilitate the more technically demanding portions of paraesophageal hernia (PEH) repair such as hiatal reconstruction and mediastinal dissection. We sought to compare the peri-operative clinical outcomes of the laparoscopic vs. robotic approach to PEH repair.

方法:

2009年から2019年までに第三次学術病院の単一外科医によって行われたすべてのロボットPEH修復について、IRB承認のプロスペクティブなデータベースが維持された。同期間に行われた腹腔鏡下PEHのレトロスペクティブレビューを比較グループとして使用した。アウトカム指標は、手術時間、開腹への転換、食道延長術の必要性、手術機器費用、滞在期間(LOS)であった。

METHODS: A prospective, IRB-approved database was maintained for all robotic PEH repairs performed by a single surgeon at a tertiary academic hospital from 2009 to 2019. A retrospective review of laparoscopic PEH over this same time period was used as a comparison group. Outcome measures included: operative time, conversion to open, need for an esophageal lengthening procedure, operative equipment costs and length of stay (LOS).

結果:

この期間に1854人の患者がPEH修復を受けた(830人のロボット症例、1024人の腹腔鏡症例)。両群ともBMIやPEHの種類などの人口統計学的特徴は類似していたが、再手術によるPEH修復の割合はロボット手術の方が高かった(32.5% vs 24.0%; p<0.001)。ロボットPEHを受けた患者では、実施された食道延長術(0.1% vs. 11.0%; p<0.001)、開腹手術への転換(0% vs. 7.0%; p<0.001)、LOS(1.8日 vs. 3.1日; p<0.001)が有意に減少していた。術中機器費用は同程度であった。

RESULTS: 1854 patients underwent PEH repair during this time period (830 robotic; 1024 laparoscopic). Demographics of both groups were similar, including BMI and PEH type, although a higher proportion of robotic cases were re-operative PEH repairs (32.5% vs 24.0%; p < 0.001). Patients who underwent a robotic PEH had a significant reduction in esophageal lengthening procedures performed (0.1% vs. 11.0%; p < 0.001), conversion to open (0% vs. 7.0%; p < 0.001), and LOS (1.8 days vs. 3.1 days; p < 0.001). Intra-operative equipment costs were similar.

結論:

現在までに報告されている最大規模のロボットPEHの症例シリーズの一つであるが、ロボット支援アプローチを受けた患者では、術後のアウトカムに有意な改善が見られた。腹腔鏡下手術群と比較して、PEHの再手術が多かったが、開腹手術への転換は認められず、食道延長術も有意に少なかった(どちらも重大な合併症を伴う)。手術中のコストは腹腔鏡下手術群の方がステープリング装置の費用が高く、手術への転換が多かったことでバランスが取れていた。我々の所見は、ロボットを用いたPEH修復は安全であり、術後の転帰も改善されることを示している。

CONCLUSIONS: In one of the largest robotic PEH case series reported to date, there were significant improvements in peri-operative outcomes in patients undergoing a robotic-assisted approach. Although a greater number of patients in the robotic group were redo PEH repairs, when compared to the laparoscopic group, there were no conversions to open and significantly fewer esophageal lengthening procedures, both of which carry significant morbidity. The similar intra-operative costs were likely balanced by the higher costs associated with stapling equipment and conversions in the laparoscopic group. Our findings show that the robotic PEH repair is safe and can result in improved peri-operative outcomes.