あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
Medicine (Baltimore).2020 Apr;99(15):e19735. 00005792-202004100-00041. doi: 10.1097/MD.0000000000019735.

カンジダ種による人工関節感染症。症例シリーズと文献のレビュー

Prosthetic joint infection due to Candida species: Case series and review of literature.

  • Eduardo Schincariol Saconi
  • Vladimir Cordeiro de Carvalho
  • Priscila Rosalba Domingos de Oliveira
  • Ana Lúcia Lei Munhoz Lima
PMID: 32282732 PMCID: PMC7220503. DOI: 10.1097/MD.0000000000019735.

抄録

序論:

人工関節の患者数の増加に伴い、これらの手術に伴う感染症の絶対数も増加することが予想される。また、頻度は低いが、カンジダ属菌による感染も増加することが予想され、これらの症例の臨床・手術管理は、症例報告や専門医の意見に基づいて行われている。本研究の目的は、利用可能な文献をレビューし、2007年から2014年の間にサンパウロ大学医学部附属病院整形外科・外傷研究所(IOT-HCFMUSP)の患者におけるカンジダ種による義肢関節感染症の症例を記載することであった。

INTRODUCTION: The increase in the number of patients with prosthetic joints will entail a rise in the absolute number of infections associated with these procedures. Although less frequent, infections by Candida species are also expected to increase, and the clinical and surgical management of these cases is based on case reports and opinion of specialists. The objective of the present study was to review the available literature and describe the cases of prosthetic joint infection caused by Candida species in patients of the Institute of Orthopedics and Trauma of the University of São Paulo Faculty of Medicine Clinics Hospital (IOT-HCFMUSP) between 2007 and 2014.

患者の悩み:

カンジダによる補綴関節感染症と診断された患者は11例で、平均年齢は65歳であった。併存疾患は心臓病と糖尿病が最も多く、主な個人的前歴は補綴関節における以前の細菌感染であった。少なくとも1つの真菌感染の危険因子が73%の患者に存在していた。カンジダ・アルビカンスによる感染症の有病率は、アルビカンス種と非アルビカンス種のカンジダによる感染症の有病率に差はなく、55%の症例で細菌の共感染が認められた。

PATIENT CONCERNS: Eleven patients were diagnosed with prosthetic joint infection due to Candida with mean age of 65 years. The most frequent comorbidities were heart disease and diabetes mellitus, and the main personal antecedent was previous bacterial infection in the prosthetic joint. At least one risk factor for fungal infection was present in 73% of the patients. There was no difference between the prevalence of infections caused by Candida albicans and non-albicans Candida species, and there was bacterial co-infection in 55% of the cases.

診断:

症例シリーズの構築のために、骨および関節の培養でカンジダ種が陽性であり、人工関節感染症と臨床診断された患者を症例シリーズの対象とした。

DIAGNOSIS: For building up the case series, patients with cultures of bone and joint specimens that were positive for Candida species and had a clinical diagnosis of prosthetic joint infection were included in the case series.

介入:

プロテーゼの除去を伴う外科的デブリドメントが最も頻繁に使用された外科的アプローチであった(45%)。すべての患者は単剤療法で治療され、最も頻繁に使用された抗真菌薬はフルコナゾールであった。抗真菌治療の総期間は73%の症例で6ヵ月であった。

INTERVENTIONS: Surgical debridement with removal of the prosthesis was the most frequently used surgical approach (45%). All patients were treated with monotherapy, and the most frequently used antifungal agent was fluconazole. The total duration of antifungal therapy was 6 months in 73% of the cases.

アウトカム:

初期管理後、73%の患者が臨床的寛解を達成した。

OUTCOMES: After the initial management, 73% of the patients achieved clinical remission.

結論:

最も多くの初期管理はプロテーゼの除去を伴うデブリデーションであり、最も使用された治療レジメンはフルコナゾール単剤療法であった。最も一般的な治療期間は6ヵ月であった。初期管理により、73%の症例で良好な転帰が得られた。

CONCLUSION: The most indicated initial management was debridement with removal of the prosthesis, and the most used treatment regimen was fluconazole monotherapy. The most prevalent treatment duration was 6 months. The initial management led to a favorable outcome in 73% of the cases.

記述子:

人工関節感染症、カンジダ症、治療、診断。

DESCRIPTORS: Prosthetic joint infection, Candida, treatment, and diagnosis.