あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
AJR Am J Roentgenol.2019 12;213(6):1358-1365. doi: 10.2214/AJR.18.20475.Epub 2019-08-28.

感染症のFDG PET/CT。入院患者の標識白血球シンチグラフィに代わるべきか?

FDG PET/CT of Infection: Should It Replace Labeled Leukocyte Scintigraphy of Inpatients?

  • Elizabeth H Dibble
  • Don C Yoo
  • Grayson L Baird
  • Richard B Noto
PMID: 31461320 DOI: 10.2214/AJR.18.20475.

抄録

本研究の目的は,感染症が疑われる入院患者において,ラベル付き白血球シンチグラフィと FDG PET/CT 検査の感度,特異度,紹介臨床医への有用性を比較することであった. 本レトロスペクティブ研究では,2009 年から 2017 年までに入院患者の感染症疑惑に対して実施されたラベル付き白血球シンチグラフィ検査と FDG PET/CT 検査を明らかにした.PET/CT 対標識白血球シンチグラフィの感度、特異度、有用性を混合一般化線形モデルを用いて算出した。年間の検査回数と放射性医薬品コストも評価した。 57人の患者(男性30人、女性27人、年齢中央値65歳、範囲21~91歳)が全身ラベル化白血球シンチグラフィを受けた。42例(男性30例、女性12例、年齢中央値62.5歳、範囲12~91歳)が感染症の疑いでPET/CTを受けた。PET/CTの感度は89.7%(=0.0485)であったのに対し、標識白血球シンチグラフィの感度は66.7%であった。PET/CTの感度が高くても特異度は73.3%であったのに対し、標識白血球シンチグラフィでは76.9%(=0.8050)であった。肯定的な研究が有用である確率は、PET/CTでは標識白血球シンチグラフィと比較して4.6倍に増加した(=0.0412)。2009年から2011年までの間、ラベル付き白血球シンチグラフィ検査は33件、PET/CT検査は2件、2012年から2014年までの間、ラベル付き白血球シンチグラフィ検査は16件、PET/CT検査は22件、2015年から2017年までの間、ラベル付き白血球シンチグラフィ検査は8件、PET/CT検査は18件であった。ラベル付き白血球の費用は2009年から2017年の間に増加したが、FDGの費用は減少した。2017年には、ラベル付き白血球シンチグラフィ検査の費用はFDG検査の約10倍になっていた。 PET/CTは、入院患者の感染源を特定するための標識白血球シンチグラフィよりも感度が高く、標識白血球シンチグラフィと同程度の特異性を有しており、紹介臨床医にとってより有用であった。PET/CTの使用は時間の経過とともに増加し、放射性医薬品コストの大幅な節約につながった。

The purpose of this study was to compare the sensitivity, specificity, and helpfulness to referring clinicians of labeled leukocyte scintigraphy versus FDG PET/CT in inpatients with suspected infection. In this retrospective study, labeled leukocyte scintigraphy and FDG PET/CT examinations performed from 2009 to 2017 for suspected infection in inpatients were identified. Sensitivity, specificity, and helpfulness of PET/CT versus labeled leukocyte scintigraphy were calculated by means of a mixed generalized linear model. Number of yearly tests and radiopharmaceutical costs were also assessed. Fifty-seven patients (30 men, 27 women; median age, 65 years; range, 21-91 years) underwent whole-body labeled leukocyte scintigraphy. Forty-two patients (30 male patients, 12 female patients; median age, 62.5 years; range, 12-91 years) underwent PET/CT for suspected infection. Labeled leukocyte scintigraphy was 66.7% sensitive, whereas the sensitivity of PET/CT was 89.7% ( = 0.0485). The higher sensitivity of PET/CT did not come at a cost to specificity, which was 73.3% as opposed to 76.9% for labeled leukocyte scintigraphy ( = 0.8050). The odds of a positive study being helpful increased 4.6-fold for PET/CT versus labeled leukocyte scintigraphy ( = 0.0412). From 2009 to 2011, 33 labeled leukocyte scintigraphic examinations were performed versus two PET/CT examinations; and from 2012 to 2014, 16 labeled leukocyte scintigraphic versus 22 PET/CT examinations; from 2015 to 2017, eight labeled leukocyte scintigraphic versus 18 PET/CT examinations. The cost of labeled leukocytes increased between 2009 and 2017, but that of FDG decreased. By 2017, a labeled leukocyte radiopharmaceutical dose was approximately 10 times the cost of an FDG dose. PET/CT was more sensitive than and as specific as labeled leukocyte scintigraphy for identifying a source of infection in inpatients, and it was more helpful to referring clinicians. Use of PET/CT increased over time and was associated with substantial savings in radiopharmaceutical cost.