あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
J Dent.2019 Jul;86:41-52.

バイタルパルプセラピー:病理組織学と組織細菌学に基づいた、深いう蝕と歯髄露出を有する歯の治療ガイドライン

Vital pulp therapy: histopathology and histobacteriology-based guidelines to treat teeth with deep caries and pulp exposure.

PMID: 31121241

抄録

目的:

バイタルパルプセラピー(Vital Pulp Therapy:VPT)は、重要な歯の歯髄室に近い深いう蝕に対する明確な治療法を包含する。それぞれのVPTアプローチの適応症と理論的根拠に関して、文献には混乱が存在する。本研究の目的は、VPTの適応症を明らかにし、病理組織学および組織細菌学に基づいた深在性う蝕のVPTガイドラインを提示することである。

OBJECTIVES: Vital pulp therapy (VPT) encompasses distinct treatment modalities for deep caries that approximate the pulp chamber in vital teeth. Confusion exists in the literature in terms of the indication and rationale for each VPT approach. The objectives of the present study are to elucidate the indications for VPT and to present a set of histopathology and histobacteriology-based guidelines for VPT in teeth with deep caries.

方法:

本研究とは関係のない理由で抜歯された、修復されていないむし歯歯とVPT治療を受けたヒトの歯264本を対象とした。これらの歯は組織学的および組織細菌学的検査のために処理された。その他、異なるVPT処置を受けた757例の臨床例を追跡調査し、成功率を明らかにした。

METHODS: Two hundred and sixty-four carious, unrestored and VPT-treated human teeth, which were extracted for reasons not related to the present study. The teeth were processed for histological and histobacteriological examination. Other 757 clinical cases that received different VPT procedures were followed-up to identify success rates, with the longest observational period of 30 years.

結果:

臨床例の追跡調査の結果、直接覆髄術は73.2%、部分覆髄術は96.4%、完全覆髄術は77.8%の症例で成功した。組織学的および組織細菌学的検査では、エナメル質がう蝕によって貫通されると同時に、隣接する歯髄組織に局所的な炎症反応が一般的に発生することが示された。軟化し感染した象牙質を完全に掘削し、歯髄を露出させずに適切な修復物で窩洞を修復すると、歯髄の炎症はしばしば沈静化した。歯髄露出が認められる歯では、細菌侵入の程度は様々であり、感染部位には微小膿瘍を含む重度の歯髄炎症が認められた。しかし、感染/炎症部位の先端にある歯髄組織は通常、炎症がなく正常であった。今回の病理組織学的所見、細菌学的所見、および臨床所見に基づき、VPTのガイドラインを提案する。このガイドラインでは、主に歯質および深在性う蝕の下で露出した歯髄組織を直接検査し、意思決定を行うこと、および処置中の厳重な無菌操作を必要とする。

RESULTS: Follow-up of the clinical cases indicated that direct pulp capping was successful in 73.2%, partial pulpotomy in 96.4% and full pulpotomy in 77.8% of the cases. Histological and histobacteriological examination showed a localised inflammatory response that commonly occurred in the subjacent pulp tissue as soon as the enamel was penetrated by caries. If the softened and infected dentine were completely excavated, without pulp exposure, and the cavity restored with an adequate restoration, pulp inflammation frequently subsided. In teeth showing pulp exposure, the extent of bacterial penetration varied and areas of infection presented severe pulp inflammation, including micro-abscesses. However, the pulp tissue apical to the infected/inflamed area was usually uninflamed and normal. Guidelines based on the present histopathological, histobacteriological and clinical findings are proposed for VPT and mainly involve direct examination of dentine and the exposed pulp tissue under deep caries for decision-making, and require strict asepsis during procedures.

結論:

本論文で提案されたガイドラインに従ったバイタルパルプセラピーは、深在性う蝕を有する成熟歯の保存的治療の結果を改善する可能性があり、場合によっては抜髄術の代替となりうる。

CONCLUSIONS: Vital pulp therapy following the guidelines proposed in the present article has the potential to improve the outcome of the conservative treatment of mature teeth with deep caries and in some occasions may be an alternative to pulpectomy.

臨床的意義:

深在性う蝕の治療におけるVPTのガイドラインを提案し、深在性う蝕下の象牙質と露出した歯髄組織の直接観察に焦点を当てる。VPTを成功させるためには、厳格な無菌的手技が必須である。

CLINICAL SIGNIFICANCE: A guideline for VPT in the treatment of deep caries is proposed, focusing on direct observation of dentine and the exposed pulp tissue under deep caries. Stringent aseptic techniques are mandatory for VPT procedures to be successful.