あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
Quintessence Int.2019;50(4):278-285.

軟組織の肥厚と多発性歯肉陥凹の被覆に対する細胞性真皮マトリックス移植片と自家結合組織移植片の比較:5年間の嗜好性臨床研究

Acellular dermal matrix allograft versus autogenous connective tissue grafts for thickening soft tissue and covering multiple gingival recessions: a 5-year preference clinical study.

PMID: 30887961

抄録

目的:

今回の嗜好臨床試験では、歯肉陥凹の治療において、アセルラー真皮マトリックス移植片(ADMA)と自家結合組織移植片(CTG)の長期的転帰を比較した。

OBJECTIVES: The present preference clinical trial compared the long-term outcome of acellular dermal matrix allograft (ADMA) versus autogenous connective tissue graft (CTG) in the treatment of gingival recessions.

方法と材料:

233例のMiller Class IおよびII陥凹を有する39人の連続した患者を、1人の術者(MS)が冠状に進行させたフラップを用いて治療し、さらに口蓋から採取したADMAまたはCTGのいずれかを追加した。臨床パラメータは、ベースライン時、6ヵ月後、5年後に、独立したマスクされた評価者によって測定された。

METHOD AND MATERIALS: Thirty-nine consecutive patients with 233 Miller Class I and II recessions were treated by one operator (MS) with coronally advanced flaps and in addition either ADMA or CTG harvested from their palate. Clinical parameters were measured by an independent and masked assessor at baseline, 6 months, and 5 years.

結果:

32人の患者が長期的な検査に組み入れられた(7人が脱落)。6ヵ月後と5年後では、すべての臨床パラメータが両群で有意な改善を示し、CTGの方がわずかに良好であったが、統計的には有意ではなかった。5年後では、CTG群では6ヵ月後と比較して角化粘膜幅がさらに増大した(t6m-0:CTG 1.88mm、ADMA 1.04mm、P = 0.081;t5y-0:CTG 3.98mm、ADMA 3.06mm、P = 0.01)のに対し、ADMAの平均値は安定したままであった(群間比較は統計学的に有意、P = 0.010)。両群の他のすべてのパラメータにおいて、わずかではあるが統計学的に有意な再発が検出された。術後合併症はADMAを投与した1部位で軽微なものが1例発生したのみであった。

RESULTS: Thirty-two patients could be recruited for long-term examination (seven dropouts). At 6 months and 5 years, all clinical parameters showed significant improvements in both groups with slightly better but statistically not significant clinical results for CTGs. At 5 years, the CTG group revealed an additional gain of keratinized mucosa width (t6m-0: CTG 1.88 mm, ADMA 1.04 mm, P = .081; and t5y-0: CTG 3.98 mm, ADMA 3.06 mm, P = .01) compared to 6 months, whereas the mean for ADMAs remained stable (intergroup comparison statistically significant, P = .010). In all other parameters in both groups, slight but not statistically significant relapses were detected. Only one minor postoperative complication at one ADMA-treated site occurred.

結論:

長期的な結果に関して、ADMAは軟組織を厚くし、複数の歯肉陥凹をカバーするための代替治療オプションとなりうる。角化した粘膜の幅を拡大することを主な目標とする場合、CTGはADMAよりもわずかに有利である。

CONCLUSIONS: Regarding the long-term results, ADMA could be an alternative treatment option to thicken soft tissue and to cover multiple gingival recessions. If the gain of keratinized mucosa width is considered as a main goal, CTG may have a slight advantage over ADMA.