あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
J Clin Diagn Res.2017 Jun;11(6):ZC60-ZC64.

骨格クラスII症例におけるセファロ測定値の写真評価:比較研究

Photographic Assessment of Cephalometric Measurements in Skeletal Class II Cases: A Comparative Study.

PMID: 28764295

抄録

はじめに:

セファロメトリーには多くの限界があり、その中でも放射線被曝は最も重要である。従って、より良い結果ではないにせよ、同等の結果を得ることができる他の安全な方法に頼る必要性がある。

INTRODUCTION: Cephalometry has many limitations of which radiation exposure is most important. Hence, there is a need to resort to other safer methods which could give equal if not better results.

目的:

本研究の目的は、骨格クラスⅡの症例において、セファロX線写真から得られた頭蓋顔面計測値と、標準化された顔貌写真から得られた類似計測値を比較し、相関させることである。

AIM: The purpose of this study was to compare and correlate the craniofacial measurements obtained from cephalometric radiographs and analogous measurements from standardized facial profile photographs in skeletal class II cases.

材料と方法:

本研究では、Dolphinソフトウェア(バージョン11.8)を用いて、19~25歳の骨格性II級不正咬合を示す患者の側方セファログラムと横顔写真計30枚を検査した。すべての側方セファログラムと写真は、標準化されたプロトコルに従った。本研究では、7つの角度的パラメータと8つの直線的パラメータの合計15パラメータを調査した。角度パラメータには、Frankfort Mandibular Plane Angle (FMA)、Mandibular Plane-Occlusal Plane (MP-OP)角度、Occlusal Plane (OP)角度、Gonial Angle、ANB Angle、Facial Angle、Convexityが含まれ、直線パラメータには、Anterior Facial Height (AFH)、Ramal Height、Posterior Facial Height (PFH)が含まれた:直線パラメータには、前額面高さ(AFH)、ラマール高さ、後額面高さ:前額面高さ(PFH/AFH)、凸度(mm)、鼻根部垂直-点A、鼻根部垂直-ポゴニオン、Wittsおよび下顎骨体長が含まれる。これらのパラメータはすべてセファログラムと写真の両方でデジタル化し、1標本2尾のt検定、ピアソン相関係数を用いて比較した。Bland-Altman Plotは、骨格クラスⅡの患者における写真とセファログラムの測定値間の比較を検討した。

MATERIALS AND METHODS: A total of 30 lateral cephalograms and profile photographs of patients exhibiting skeletal class II malocclusion, in the age group of 19-25 years of age, were examined in this study using Dolphin software (version 11.8). A standardized protocol was followed for all the lateral cephalograms and photographs. A total of 15 parameters were studied in this study out of which seven were angular and eight were linear parameters. Angular parameters included Frankfort Mandibular Plane Angle (FMA), Mandibular Plane-Occlusal Plane (MP-OP) angle, Occlusal Plane (OP) angle, gonial angle, ANB angle, facial angle and convexity whereas linear parameters included Anterior Facial Height (AFH), Ramal height, Posterior Facial Height: Anterior Facial Height (PFH/ AFH), convexity (in mm), Nasion perpendicular- Point A, Nasion perpendicular- Pogonion, Witts and Mandibular body length. All these parameters were digitised on both the cephalogram and photographs and were compared using one sample-2 tailed t-test, Pearson correlation coefficient. Bland-Altman Plot was considered to find comparison between the measurements from photographs and cephalograms in skeletal class II patients.

結果:

骨格クラスⅡの被験者について、セファログラムと写真の角度変数を比較したところ、FMA、MP-OP角、OP、ゴニア角、凸度(度)のようなセファログラムパラメータは、類似の写真測定値と比較して有意差がないことがわかった。リニアセファロと写真変数を比較すると、AFH、ラマルハイト、PFH/AFH、N perp-Point A、N perp-Pogのようなすべてのセファロパラメータは、類似の写真測定値と良好な関係があることがわかった。

RESULTS: On comparing the angular cephalometric and photographic variables for the skeletal class II subjects we found the cephalometric parameters like FMA, MP-OP angle, OP, gonial angle, convexity (in degrees) to have an insignificant difference compared to the analogous photographic measurements. On comparing the linear cephalometric and photographic variables, it was found that all the cephalometric parameters like AFH, ramal height, PFH/AFH, N perp-Point A, N perp-Poghad a good relationship with the analogous photographic measurements.

結論:

写真法は、均質なプロトコールに従えば、反復可能で再現性のある方法とみなすことができる。したがって、写真による測定は、II級不正咬合の被験者において、セファログラムから得られる測定値の合理的かつ実用的な診断代替法となりうる。

CONCLUSION: The photographic method can be considered as a repeatable and reproducible method if a homogeneous protocol is followed. Thus, photographic measurements may reflect to be a rational and practical diagnostic substitute to measurements obtained from cephalograms in Class II malocclusion subjects.