あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
Jpn Dent Sci Rev.2016 Aug;52(3):49-53.

咬合に関する論争

A controversy with respect to occlusion.

PMID: 28408956

抄録

健常者の咬合に関しては、現在の咬合を評価する基準として、また上顎と下顎の新しい咬合関係を確立する基準として、centric relationが考えられており、ほとんど論争がないのが現状である。一方、顆路が変形した患者における咬合位は、未だ解明されていない。本総説では、これらの患者におけるcentric relationの有効性と限界について考察した。また、centric relationに代わるものとして、筋位置や習慣的な閉口運動の終末位置などの筋誘導咬合位が提案されている。最後に、習慣的な閉口運動が早期の歯牙接触なしに終了する安定した歯間位置の重要性が強調される。

There are very little controversies on occlusion in healthy individuals, where centric relation is regarded as the criterion for assessing the present occlusion and also for establishing a new occlusal relationship between the upper and the lower jaws. On the other hand, the occlusal position in patients with deformed condyles still remains to be clarified. In this review, the effectiveness and limits of centric relation in these patients are discussed. In addition, the muscle induced occlusal positions, such as the muscular position and the terminal positions of habitual closing movements, are suggested as a substitution for centric relation. Finally, the importance of a stable intercuspal position, where the habitual closing movements terminate without any premature tooth contact, is emphasized.