あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
J Prosthet Dent.2014 Dec;112(6):1364-9.

固定式修復物下のう蝕の治療後診断:パイロットスタディ

Posttreatment diagnosis of caries under fixed restorations: a pilot study.

PMID: 25218033

抄録

問題提起:

従来のX線撮影技術は、固定修復物下のう蝕を検出したり、疾患の鮮明な画像を取得したりするには不十分であった。コーンビームコンピュータ断層撮影のような高度なX線撮影技術が解決策となる可能性があります。

STATEMENT OF PROBLEM: Conventional radiographic techniques are insufficient for detecting caries under fixed restorations or for acquiring clear images of the disease. Advanced radiographic techniques such as cone beam computerized tomography may be a solution.

目的:

本研究の目的は、コーンビームCTを用いたコンプリートセラミッククラウンおよびメタルサポートクラウン下のう蝕の検出と特徴づけの実行可能性を評価することであった。

PURPOSE: The purpose of this study was to assess the viability of detecting and characterizing caries under complete-ceramic and metal-supported crowns by using cone beam computerized tomography.

材料と方法:

国際う蝕検知・評価システム基準によるグレード6の臼歯部う蝕歯を選択した。この歯に,イットリア正方晶ジルコニアポリクリスタル(Y-TZP)セラミック,二ケイ酸リチウムセラミック,メタルセラミックの3種類のクラウンを歯科技工所にて作製した.これらのクラウンを準備した歯に装着し,各試料をコーンビームコンピュータ断層撮影に供した.不透明度の値を記録し,2ウェイANOVAで評価した.多変量比較(Tukey)は齲蝕と象牙質の間の材料の平均グレー値差を評価するために行い、Mann-Whitney Uテストは各材料の齲蝕と象牙質の平均グレー値差を評価するために行った(α=.05)。

MATERIAL AND METHODS: A grade 6 carious molar tooth according to the International Caries Detection and Assessment System criteria was selected. The tooth was prepared, and 3 different crowns were fabricated in a dental laboratory: yttria tetragonal zirconia polycrystal (Y-TZP) ceramic, lithium disilicate ceramic, and metal ceramic. The crowns were placed on the prepared tooth, and each specimen was subjected to cone beam computerized tomography. Opacity values were recorded and evaluated with 2-way ANOVA. Multivariate comparisons (Tukey was performed to assess the mean gray value differences of the materials between caries and dentin, and the Mann-Whitney U test was performed to assess the mean gray value differences between caries and dentin for each material (α=.05).

結果:

3本のセラミッククラウン標本の下でカリエス境界と空洞をコーンビームコンピューター断層撮影法X線写真で検出した.ラジオパシティーの平均グレー値の統計解析は、標本X線写真で有意差の境界線にあった。材料,位置,およびこれら2つの要因の相互作用に関して有意な差が認められた(P<.001).

RESULTS: Carious borders and cavities were detected under the 3 ceramic crown specimens with a cone beam computerized tomography radiographic technique. The statistical analysis of the radiopacity mean gray value was at the borderline of significance for the specimen radiographies. Significant differences were found with respect to materials, location, and the interaction between these 2 factors (P<.001).

結論:

高原子番号冠や部分固定式歯科補綴物下のう蝕を検出するための治療後診断技術として、コーンビームコンピュータ断層撮影を用いることができる。

CONCLUSIONS: Cone beam computerized tomography can be used as a posttreatment diagnostic technique for detecting caries under high atomic numbered crowns and partial fixed dental prostheses.