あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
J Periodontol.2014 May;85(5):683-7.

スケーリング・ルートプレーニング後の慢性歯周炎患者の血清抗カルジオリピン濃度について

Serum anticardiolipin concentrations in patients with chronic periodontitis following scaling and root planing.

PMID: 24144272

抄録

背景:

抗カルジオリピン抗体(antiCl)は、自己免疫疾患の一部の患者に見られ、血栓症、胎児死亡などの症状と関連している。慢性歯周炎患者のかなりの割合で抗Cl抗体が陽性となるが、これは歯周病菌の中に抗Cl抗体の標的抗原と相同性のある抗原が血清タンパク質β2GPIに存在し、分子模倣によって抗Cl抗体を誘発するものがあるためと考えられる。そこで著者らは,歯周炎をスケーリング・ルートプレーニング(SRP)により治療することで,CP患者の血清中の抗Cl抗体価が低下するのではないかと考えた。

BACKGROUND: Anticardiolipin antibodies (antiCl), present in some patients with autoimmune disease, are associated with thrombosis, fetal loss, and other conditions. A significant proportion of patients with chronic periodontitis (CP) test positive for antiCl, likely because some periodontal pathogens contain antigens homologous to the target antigen of antiCl on the serum protein β-2 glycoprotein-I (β2GPI) and thus can induce antiCl by molecular mimicry. The authors hypothesized that treatment of periodontitis by scaling and root planing (SRP) could therefore decrease serum titers of antiCl in patients with CP.

研究方法:

30名のCP患者を対象に,ベースライン時に歯周病検査を行い,プロービングデプス,アタッチメントロス,歯肉指数,プラーク指数を評価した。SRPは2週間の間隔で2回行われた。8週間後、患者は再検査を受けた。ベースライン時,初回治療の2週間後,治療終了の8週間後に血液を採取し,免疫グロブリン(Ig)GおよびIgM抗Clレベルを評価した。

METHODS: Thirty patients with CP received complete periodontal examinations at baseline including assessment of probing depth, attachment loss, gingival index, and plaque index. SRP was performed in two sessions at 2-week intervals. Eight weeks later, patients were reexamined. Blood samples were taken at baseline, 2 weeks after the initial therapy appointment, and 8 weeks after the completion of treatment for assessment of immunoglobulin (Ig)G and IgM antiCl levels.

結果:

すべての歯周病パラメータが有意に改善した。これまでの観察結果と同様に,30名の患者のうち5名(16.7%)がベースラインでIgGまたはIgM antiClの濃度が上昇していた。治療後、30名の患者全体でIgGおよびIgM抗Clの濃度は変化しなかった。しかし、ベースラインで抗Cl濃度が高かった5名の患者では、治療によりIgM抗Cl濃度が有意に低下(P = 0.0008)したが、IgG抗Cl濃度は低下しなかった。

RESULTS: All periodontal parameters improved significantly. Consistent with previous observations, five (16.7%) of the 30 patients exhibited elevated levels of IgG or IgM antiCl at baseline. Following treatment, the concentrations of IgG and IgM antiCl remained unchanged for the entire cohort of 30 patients. However, in the five patients with elevated antiCl at baseline, IgM antiCl concentrations decreased significantly (P = 0.0008) owing to therapy, while IgG antiCl did not.

結論:

口腔内細菌叢は、CPの抗Clを誘発する抗原の源である可能性が高く、IgM抗Cl濃度は保存療法により短期的に低下させることが可能である。

CONCLUSION: The oral microflora is a likely source of antigen inducing antiCl in CP, since IgM antiCl levels can be reduced in the short term with conservative therapy.