あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
Nutr J.2011 Feb;10:19. 1475-2891-10-19. doi: 10.1186/1475-2891-10-19.Epub 2011-02-23.

ビフィドバクテリウム・ブレベは小児便秘の治療に有効か?パイロット試験の結果

Is Bifidobacterium breve effective in the treatment of childhood constipation? Results from a pilot study.

  • M M Tabbers
  • I de Milliano
  • M G Roseboom
  • M A Benninga
PMID: 21345213 PMCID: PMC3048518. DOI: 10.1186/1475-2891-10-19.

抄録

背景:

プロバイオティクスは、機能性胃腸障害の治療に使用されることが多くなっています。ビフィズスヨーグルト(ビフィドバクテリウム・ブレベ、ビフィズス菌、ラクトバチルス・アシドフィルスを含む)を用いた便秘症の成人を対象とした研究では、排便頻度の有意な増加が認められた。このパイロット試験の目的は、ビフィドバクテリウム・ブレベが小児の便秘の治療に有効かどうかを調べることでした。

BACKGROUND: Probiotics are increasingly used in the treatment of functional gastrointestinal disorders. Studies in constipated adults with a Bifidus yoghurt (containing Bifidobacterium breve, Bifidobacterium bifidum and Lactobacillus acidophilus) showed a significant increase in defecation frequency. The aim of this pilot study was to determine if Bifidobacterium breve is effective in the treatment of childhood constipation.

方法:

ローマⅢ基準に基づく機能性便秘を有する3~16歳の小児を本試験の対象とした。4週間の間、108-1010 CFUのビフィドバクテリウム・ブレベを含む粉末を1日1袋、子供たちに投与した。さらに、子どもたちには、毎食後5~10分間はトイレで排便するように心がけ、毎日標準化された腸内日誌を記入するように指導した。主要アウトカム指標は排便頻度の変化であった。副次評価項目は、ブリストル便スケールを用いた便の一貫性、便失禁エピソードの頻度、排便時の痛み、腹痛の頻度、副作用(吐き気、下痢、悪味)の頻度、ビサコジルの摂取頻度であった。

METHODS: Children, 3 to 16 years of age, with functional constipation according to the Rome III criteria were eligible for this study. During 4 weeks, children received one sachet of powder daily, containing 108- 1010 CFU Bifidobacterium breve. Furthermore, children were instructed to try to defecate on the toilet for 5-10 minutes after each meal and to complete a standardized bowel diary daily. The primary outcome measure was change in defecation frequency. Secondary outcome measures were stool consistency using the Bristol stool scale frequency of episodes of faecal incontinence, pain during defecation, frequency of abdominal pain, frequency of adverse effects (nausea, diarrhoea and bad taste), and frequency of intake of bisacodyl.

結果:

このパイロット研究には、20人の子ども(75%が男性、平均年齢7.4歳)が含まれていた。1週間あたりの排便頻度は、ベースライン時の0.9(0-2)から4週目には4.9(0-21)へと有意に増加した(p<0.01)。平均便一貫性スコアは、ベースライン時の2.6(2-4)から4週目には3.5(1-6)に増加した(p = 0.03)。週あたりの便失禁エピソード数は、ベースライン時の9.0(0~35)から4週目には1.5(0~7)に有意に減少した(p<0.01)。週あたりの腹痛エピソードは、ベースライン時の4.2(0-7)から4週目の1.9(0-7)に有意に減少した(p=0.01)。副作用は発生しなかった。

RESULTS: Twenty children (75% male, mean age 7.4) were included in this pilot study. The defecation frequency per week significantly increased from 0.9 (0-2) at baseline to 4.9 (0-21) in week 4 (p < 0.01). The mean stool consistency score increased from 2.6 (2-4) at baseline to 3.5 (1-6) in week 4 (p = 0.03). The number of faecal incontinence episodes per week significantly decreased from 9.0 (0-35) at baseline to 1.5 (0-7) in week 4 (p < 0.01). Abdominal pain episodes per week significantly decreased from 4.2 (0-7) at baseline to 1.9 (0-7) in week 4 (p = 0.01). No side effects occurred.

結論:

ビフィドバクテリウム・ブレベは、機能性便秘の小児における便の回数を増加させるのに有効である。さらに、ビフィズス菌は便の一貫性、便失禁エピソードの減少、腹痛の軽減にも効果がある。これらのデータを確認するためには、無作為化プラセボ対照試験が必要です。

CONCLUSION: Bifidobacterium breve is effective in increasing stool frequency in children with functional constipation. Furthermore it has a positive effect with respect to stool consistency, decreasing the number of faecal incontinence episodes and in diminishing abdominal pain. A randomized placebo controlled trial is required to confirm these data.