あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
J Oral Maxillofac Surg.2011 Feb;69(2):319-21.

有歯性第三大臼歯抜歯後の上顎第二大臼歯遠位部歯周欠損の発生率

The incidence of periodontal defects distal to the maxillary second molar after impacted third molar extraction.

PMID: 21145637

抄録

目的:

この研究では、上顎第三大臼歯の埋伏歯抜歯後の上顎第二大臼歯遠位側における歯周欠損の発生率を評価した。

PURPOSE: This study assessed the incidence of periodontal defects on the distal aspect of maxillary second molars after extraction of impacted maxillary third molars.

患者と方法:

この施設審査委員会承認の前向き研究に登録された対象は、第二大臼歯に隣接する少なくとも1本の無症候性上顎第三大臼歯を抜歯した健康な若年患者である。術前の歯周プロービングデータは、各隣接第二大臼歯の4部位(頬側正中部、頬側遠位部、口蓋正中部、口蓋遠位部)から収集し、術後平均6ヵ月後に同様のプロービング検査を行った。対象者は全員、外来で上級研修医が全身麻酔または意識下鎮静下で治療を行った。

PATIENTS AND METHODS: Subjects enrolled in this institutional review board-approved prospective study consisted of healthy young patients having extraction of at least 1 asymptomatic impacted maxillary third molar adjacent to a second molar. Preoperative periodontal probing data were collected from 4 sites (midbuccal, distobuccal, midpalatal, and distopalatal) on each adjacent second molar, and a similar probing examination was performed at a mean of 6 months postoperatively. All subjects were treated under general anesthesia or conscious sedation by upper-level residents in the outpatient clinic.

結果:

合計38本の上顎第三大臼歯に衝撃を受けた20人の被験者が治療を受けた。男性9人(45%)、女性11人(55%)で、平均年齢は17歳(範囲:14~22歳)であった。平均追跡間隔は6ヵ月で、範囲は3ヵ月から15ヵ月であった。測定された152箇所のプロービングサイトのうち、92箇所(61%)が減少し、56箇所(37%)は変化せず、4箇所(2.6%)だけが増加した。プロービング深度が1mm減少したのは35部位(23%)、2mm減少したのは32部位(21%)、3mm以上減少したのは25部位(16%)であった。プロービングした152部位のうち、4部位(2.6%)で1mmまたは2mm増加した。

RESULTS: Twenty subjects with a total of 38 impacted maxillary third molars were treated. There were 9 male subjects (45%) and 11 female subjects (55%), with a mean age of 17 years (range, 14-22 years). The mean follow-up interval was 6 months, with a range of 3 to 15 months. Of the 152 probing sites measured, 92 (61%) decreased, 56 (37%) remained unchanged, and only 4 (2.6%) increased. A decrease in probing depth of 1 mm was found in 35 (23%) of the sites, a decrease of 2 mm was seen in 32 (21%), and 25 (16%) decreased by 3 mm or more. Of the 152 sites probed, 4 (2.6%) increased by 1 or 2 mm.

結論:

上顎第三大臼歯を抜歯しても、隣接する第二大臼歯の遠位面に著しい歯周欠損が生じることはなく、多くの症例でこれらの歯のプロービングデプスが改善される。

CONCLUSION: Extraction of the impacted maxillary third molar does not result in significant periodontal defects on the distal aspect of the adjacent second molar, and in many cases it results in an improvement of the probing depths on these teeth.