あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
Int J Oral Maxillofac Implants.2007;22 Suppl:49-70.

インプラント埋入のための骨のサポートを提供するために最も成功している硬組織補強術式はどれですか?

Which hard tissue augmentation techniques are the most successful in furnishing bony support for implant placement?

  • Tara L Aghaloo
  • Peter K Moy
PMID: 18437791

抄録

目的:

歯科インプラントを支持するための骨組織の構造的基盤を確立するために、様々な技術と材料が使用されてきた。このシステマティックレビューの目的は、歯科インプラントを埋入するために必要な歯槽骨を提供し、長期的な生存をサポートするために最も成功している技術を特定することである。

PURPOSE: A variety of techniques and materials have been used to establish the structural base of osseous tissue for supporting dental implants. The aim of this systematic review was to identify the most successful technique(s) to provide the necessary alveolar bone to place a dental implant and support long-term survival.

方法:

1980年から2005年の間に、主要なデータベースの体系的なオンラインレビューと、査読付きジャーナルからの関連論文の手動検索を行った。2004年9月から2005年5月までに更新と追加を行った。硬組織補強術は、上顎洞と歯槽骨稜の2つの解剖学的部位に分けて行われた。歯槽骨隆起増大術では、ガイド付き骨再生術(GBR)、オンレー/ベニア移植術(OVG)、オンレー、ベニア、インレー間接ぎ木術(COG)、ディストラクション骨形成術(DO)、隆起分割術(RS)、不連続性欠損に対する遊離血管移植術(DD)、下顎骨間接ぎ木術(MI)、ソケット温存術(SP)など、様々な外科的アプローチが同定され、分類されている。特定されたすべての論文は、2人の独立したレビュアーによって評価され、厳格な包 摂基準を満たすようにスクリーニングされた。包括基準を満たした論文は、データ抽出のためにさらに評価された。最初の検索では、電子データベースと手動検索から合計 526 件の論文が同定された。これらのうち、タイトルと抄録のレビューの結果、335本の論文が包含基準を満たしていた。335件の論文から、論文の全文をさらにレビューした結果、抽出と分析に十分なデータを提供する90件の論文が得られた。

METHODS: A systematic online review of a main database and manual search of relevant articles from refereed journals were performed between 1980 and 2005. Updates and additions were made from September 2004 to May 2005. The hard tissue augmentation techniques were separated into 2 anatomic sites, the maxillary sinus and alveolar ridge. Within the alveolar ridge augmentation technique, different surgical approaches were identified and categorized, including guided bone regeneration (GBR), onlay/veneer grafting (OVG), combinations of onlay, veneer, interpositional inlay grafting (COG), distraction osteogenesis (DO), ridge splitting (RS), free and vascularized autografts for discontinuity defects (DD), mandibular interpositional grafting (MI), and socket preservation (SP). All identified articles were evaluated and screened by 2 independent reviewers to meet strict inclusion criteria. Articles meeting the inclusion criteria were further evaluated for data extraction. The initial search identified a total of 526 articles from the electronic database and manual search. Of these, 335 articles met the inclusion criteria after a review of the titles and abstracts. From the 335 articles, further review of the full text of the articles produced 90 articles that provided sufficient data for extraction and analysis.

結果:

上顎洞移植術(SG)については、合計5,128本のインプラントを埋入し、フォローアップ期間は12ヶ月から102ヶ月であった。インプラントの生存率は、自生および自生/複合材に埋入されたインプラントで92%、同種/非自生複合材に埋入されたインプラントで93.3%、同種/非自生複合材に埋入されたインプラントで81%、同種/非自生複合材に埋入されたインプラントで95.6%であった。歯槽骨隆起増大術では、合計2,620本のインプラントが埋入され、経過観察期間は5ヶ月から74ヶ月であった。インプラントの生存率はGBRが95.5%、OVGが90.4%、DOが94.7%、COGが83.8%であった。DD、RS、SP、MIなどの他の術式は、サンプル数が少なく、研究内および研究間でデータが不均一であったため、解析が困難であった。

RESULTS: For the maxillary sinus grafting (SG) technique, the results showed a total of 5,128 implants placed, with follow-up times ranging from 12 to 102 months. Implant survival was 92% for implants placed into autogenous and autogenous/composite grafts, 93.3% for implants placed into allogeneic/nonautogenous composite grafts, 81% for implants placed into alloplast and alloplast/xenograft materials, and 95.6% for implants placed into xenograft materials alone. For alveolar ridge augmentation, a total of 2,620 implants were placed, with follow-up ranging from 5 to 74 months. The implant survival rate was 95.5% for GBR, 90.4% for OVG, 94.7% for DO, and 83.8% for COG. Other techniques, such as DD, RS, SP, and MI, were difficult to analyze because of the small sample size and data heterogeneity within and across studies.

結論:

上顎洞の補強術については十分な文献があり、使用するグラフト材に関わらず、インプラントを埋入した場合の長期的な臨床的成功と生存率(5年以上)は、他のシステマティックレビューで報告されているように、グラフトを使用しない従来の方法で埋入したインプラントと比較しても良好な結果が得られています。歯槽骨隆起増大術は、GBRを除き、詳細な記録や長期追跡研究がない。しかし、包含基準を満たした研究では、同等の研究が行われているようであり、歯科インプラントを支持する上で良好な結果が得られていた。歯槽骨隆起増大術は、技術や術者の経験に依存している可能性があり、インプラントの生存率は、移植された骨ではなく、歯科用インプラントを支える残存骨の機能である可能性がある。歯科インプラントの生存をサポートするための補強術式についてのさらなる洞察を得るためには、より詳細で長期的な多施設研究が必要である。

CONCLUSIONS: The maxillary sinus augmentation procedure has been well documented, and the long-term clinical success/survival (> 5 years) of implants placed, regardless of graft material(s) used, compares favorably to implants placed conventionally, with no grafting procedure, as reported in other systematic reviews. Alveolar ridge augmentation techniques do not have detailed documentation or long-term follow-up studies, with the exception of GBR. However, studies that met the inclusion criteria seemed to be comparable and yielded favorable results in supporting dental implants. The alveolar ridge augmentation procedures may be more technique- and operator-experience-sensitive, and implant survival may be a function of residual bone supporting the dental implant rather than grafted bone. More in-depth, long-term, multicenter studies are required to provide further insight into augmentation procedures to support dental implant survival.