歯周炎は、デンタルプラーク細菌叢のバランスの乱れである「ディスバイオーシス」が原因となっている。しかし、細菌叢を構成する菌群は数百に及び、その全貌解明は、国立競技場内で指名手配犯のグループを見つけるようなものでなかなかむずかしい。本講演では、歯周病の病因が単独の菌種ではなく、ディスバイオーシスへ変化した理由にフォーカス。どのような細菌間相互作用がディスバイオーシスに繋がるかについて考察し、そこから歯周炎の予防に対する新たな方向性について考えてみたい。 もっと見る レビュー 12345 (0) レビューをみる・投稿する [録画配信]歯周炎の原因“ディスバイオーシス”の阻止 これからの歯周病予防 ~P.g.菌を増殖させるフゾバクテリウムとは?〜 申し込み 申し込みは終了しました。 他のセミナーを探す 視聴や受講にはログインが必要です。 日時 2024年6月28日(金)20:00〜21:15 *すでにLive配信は終了しておりますが、録画配信でご視聴いただくことが可能です *本セミナーの録画視聴期間は、2024年7月28日(日)23:59までです 会場 ご自宅や診療室(インターネット経由) ↓ご視聴できない方はこちら https://whitecross.jp/faq 費用 無料 対象 歯科医師、歯科衛生士 内容 ペリオ シェア 歯科医療人 石原 和幸 学会・スタディーグループ・企業 サンスター株式会社 メーカー おすすめのセミナー そのメンテ、本当に60分かかりますか?長期的に関わるからこそ実現する30分メインテナンス&SPT 基本から学ぶ歯周外科【再配信】 そのちょっと変わった歯周炎、どう治す?~壊死性潰瘍性歯周炎・薬物性歯肉増殖症・侵襲性歯周炎に遭遇したら?~ Top / Liveセミナー / [録画配信]歯周炎の原因“ディスバイオーシス”の阻止 これからの歯周病予防