あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

必ず上達 歯冠修復(上)

必ず上達 歯冠修復(上)の画像です
若手歯科医師に欠かせない補綴治療の基本ステップを余すことなく紹介した「QDT」2007年6月号~2008年12月号連載「実践! 若手臨床医のための歯冠修復マニュアル まずはここから」に大幅加筆・改変した1冊。好評を博した写真によるステップ解説に加え、イラストを多数追加。よりビジュアルな誌面とした。すべての臨床研修医・若手歯科医師必携の1冊! なお、上巻では「Chapter1 印象採得」~「Chapter16 ポーセレンラミネートベニアの支台歯形成」までを収録。
CHAPTER 1 下顎概形(外形)印象
1 概形印象の目的とは?
2 概形印象採得(アルジネート印象材による)
3 下顎概形印象採得の実際
(1)患者へのアプローチ/(2)口唇に対する前処置/(3)トレー試適の前準備/(4)トレーの種類とその選択法/(5)トレー試適の実際/(6)トレー形態の修正/(7)印象材盛り付けの前準備/(8)印象材の練和/(9)印象採得/(10)トレーの撤去/(11)アルジネート印象材による概形印象の完成/(12)印象の確認およびトリミング,外形線描記

CHAPTER 2 上顎概形(外形)印象
1 下顎よりもスキルが求められる上顎概形印象採得
2 上顎概形印象採得の実際
(1)患者へのアプローチ/(2)トレー試適の前準備/(3)トレー試適の実際/(4)トレー形態の修正/(5)印象採得/(6)トレーの撤去/(7)アルジネート印象材による上顎概形印象の完成/(8)印象の確認およびトリミング,外形線描記/(9)嘔吐反射への対応

CHAPTER 3 スタディモデルの製作
1 歯冠修復治療における模型検査(診査)の位置付け
2 スタディモデル製作の実際
(1)必要な部位が正しく印象採得されているか確認する/(2)下顎印象体舌房部の封鎖/(3)石膏注入の前準備/(4)石膏注入/(5)成型/(6)石膏硬化中の注意/(7)スタディモデルの完成

CHAPTER 4 咬合器の選択
1 咬合器とはいったい何か? その種類と選択
(1)咬合器の基本原理を知る/(2)代表的な半調節性咬合器の種類とフェイスボウの装着法を知る

CHAPTER 5 フェイスボウ・トランスファー
1 フェイスボウ・トランスファーの定義
2 フェイスボウ・トランスファーの実際
(1)基準点の設定・描記/(2)バイトフォークの準備/(3)バイトフォークの保持・安定化/(4)フェイスボウの装着

CHAPTER 6 フェイスボウ・トランスファーにもとづく上顎模型の咬合器付着
1 咬合器への模型付着とは?
2 上顎模型付着の概要
3 下顎模型付着のための予備知識
4 上顎模型付着の実際
(1)代表的な半調節性咬合器におけるフェイスボウのセットアップを知る/(2)バイトフォーク位置の変形に対する注意/(3)フェイスボウを用いた上顎模型付着の実例

CHAPTER 7 咬頭嵌合位での咬合採得と下顎模型の咬合器付着
1 咬合採得の目的とは?
2 臨床的に使用する一般的な顎位
3 咬合採得材料について
4 パラフィンワックスによる咬合採得の留意点
(1)パラフィンワックスを用いたバイトレコードの準備/(2)ワックスバイトレコードによる咬頭嵌合位の咬合採得/(3)ワックスバイトレコードの注意点と精度の向上法
5 シリコーン製咬合採得材料による咬合採得の留意点
(4)シリコーンラバー系咬合採得材料による咬頭嵌合位の咬合採得/(5)シリコーンバイトレコードの注意点と精度の向上法
6 咬頭嵌合位における模型付着の実際
(1)バイトレコードを介在させない状態での咬頭嵌合位の確認/(2)バイトレコードを介在させた状態での咬頭嵌合位の確認/(3)咬頭嵌合位における模型の固定/(4)手指による模型の固定・咬合器付着を行う場合/(5)咬頭嵌合位における咬合器付着の完了

CHAPTER 8 模型検査(診査)
1 模型検査(診査)を行う際の心構え
2 咬合器に付着した模型の検査≠咬合分析
3 模型検査の実際
(1)模型の準備/(2)正面観からの検査/(3)側方からの検査/(4)咬合面からの検査/(5)口腔内写真・エックス線写真との比較・検討

CHAPTER 9 治療計画
1 治療計画を立案することの意義
2 歯冠補綴における治療計画に必要な要素
(1)歯科治療(計画)の流れと,そこに介在する要素を知る/(2)歯冠補綴治療の計画に必要な検査・診断項目を知る/(3)治療計画の構成要素を知る/(4)歯冠修復・欠損補綴における治療法および装置の選択法を知る

CHAPTER 10 支台歯形成の原則
1 支台歯形成の定義
2 支台歯形成に関する用語の統一 ─マージンとフィニッシュライン
3 支台歯形成に望まれる生物学的要件とは
(1)歯髄保護について知る/(2)健全歯質の保全について知る
4 歯周組織と調和した支台歯形成を行うために
(3)歯周組織との調和について知る

CHAPTER 11 下顎臼歯部全部鋳造冠の支台歯形成
1 支台歯形成を開始する前に……自身の診療姿勢を確認しよう
2 下顎臼歯部全部鋳造冠の支台歯形成の実際
(1)全部被覆冠に対する支台歯形態のイメージをつかむ/(2)咬合面のガイドグルーブ形成/(3)咬合面の削除/(4)頬側軸面のガイドグルーブ形成と歯質削除/(5)舌側軸面のガイドグルーブ形成と歯質削除/(6)隣接面のスライスカット/(7)全周にわたる軸面・フィニッシュラインの形成/(8)形態の評価/(9)仕上げと研磨

CHAPTER 12 上顎臼歯部全部鋳造冠の支台歯形成
1 日常臨床での基本となる上顎臼歯部の支台歯形態に習熟しておこう
2 上顎臼歯部全部鋳造冠の支台歯形成の実際
(1)術者の診療姿勢と患者の頭位の確認/(2)咬合面のガイドグルーブ形成/(3)咬合面の削除/(4)頬舌側軸面のガイドグルーブ形成と歯質削除/(5)隣接面のスライスカット/(6)全周にわたる軸面・フィニッシュラインの形成/(7)仕上げと研磨

CHAPTER 13 前歯部陶材焼付鋳造冠の支台歯形成
1 前歯部陶材焼付鋳造冠の支台歯形成の実際
(1)診療姿勢の確認/(2)切縁のガイドグルーブ形成/(3)唇側軸面のガイドグルーブ形成と歯質削除/(4)隣接面のスライスカット/(5)舌側軸面のガイドグルーブ形成と歯質削除/(6)リンガル・コンキャビティの形成/(7)全周にわたる軸面・フィニッシュラインの形成/(8)仕上げと研磨

CHAPTER 14 上顎小臼歯部陶材焼付鋳造冠(フルベイク)の支台歯形成
1 上顎小臼歯部の陶材焼付鋳造冠(フルベイク)の支台歯形成の実際
(1)診療姿勢の確認/(2)咬合面のガイドグルーブ形成/(3)咬合面の削除/(4)頬側軸面のガイドグルーブ形成と歯質削除/(5)舌側軸面のガイドグルーブ形成と歯質削除/(6)隣接面のスライスカット/(7)全周にわたる軸面形成/(8)フィニッシュラインの形成/(9)仕上げと研磨

CHAPTER 15 下顎小臼歯部陶材焼付鋳造冠(パーシャルベイク)の支台歯形成
1 下顎小臼歯部の陶材焼付鋳造冠(パーシャルベイク)の支台歯形成の実際
(1)診療姿勢の確認/(2)咬合面のガイドグルーブ形成と咬合面削除/(3)頬・舌側軸面のガイドグルーブ形成と削除/(4)隣接面のスライスカット/(5)全周にわたる軸面形成と仕上げ

CHAPTER 16 ポーセレンラミネートベニア(PLV)の支台歯形成
1 PLVの概要とその適応症
2 PLVの支台歯形成の実際
(1)診療姿勢の確認/(2)形成対象歯の形態確認とシリコーンインデックスの製作/(3)唇側面のガイドグルーブ形成/(4)唇側面の歯質削除/(5)隣接面および切縁部の歯質削除/(6)仕上げと研磨/(7)症例供覧

資料
本書における支台歯形成の項で使用したダイヤモンドポイント(バー)
さくいん

必ず上達 歯冠修復(上)

  • 著者

    荻原 芳幸

  • 出版社

    クインテッセンス出版

  • ページ

    196ページ

  • サイズ

    A4判

  • ISBN

    978-4781200934

  • 価格

    10,560円(税込)

買い物かごに入れる