全顎補綴治療に必要な咬合診断【単回】
講師:
杉田 龍士郎
「予告編・デモ版を見てみる」より無料でコース概要動画(13:49)を視聴いただけます。
全顎補綴治療、と聞くと自分には縁のない世界だと感じる先生も多いのではないでしょうか?しかし実際には 気づいていないだけで潜在的に全顎治療が必要なケースというのは多々あります。患者の主訴にとらわれて、そういうケースを見逃してはいないでしょうか?あるいは、臼歯部咬合が崩壊しているなど、明らかに咬合再建を含む全顎治療が必要なこともあるでしょう。どこから手をつけていいかわからず、途方にくれたことはありませんか?
そのようなケースに遭遇したときどうするか。重要なのは診断です。患者の口腔を一つの単位として捉えて総合的な診断を下すことを包括的歯科診断-Comprehensive Diagnosis-と米国では呼びます。日本でも「1口腔単位の診断・治療」ということが叫ばれて久しいですが、1口腔単位の治療というのは右上1にカリエスがあるとか、左下6に重度歯周炎があるなど、患者の口腔内に存在する病気を明らかにしてそれを羅列する作業ではありません。カリエス、ペリオ、ウェアー、デントフェイシャル、おおまかにわけてこの4つのカテゴリーに対する診断とリスクアセスメントを総合的に行うことに他なりません。今回はその中でも日本で誤って理解されていることが少なくない「咬合」をテーマに、「中心位」「咬合高径」をキーワードとして、米国で最も広く受け入れられている全顎補綴治療のシステムについて解説します。
*本セミナーの収益はすべてローンスターズが行う留学支援活動に充てられます
全顎補綴治療、と聞くと自分には縁のない世界だと感じる先生も多いのではないでしょうか?しかし実際には 気づいていないだけで潜在的に全顎治療が必要なケースというのは多々あります。患者の主訴にとらわれて、そういうケースを見逃してはいないでしょうか?あるいは、臼歯部咬合が崩壊しているなど、明らかに咬合再建を含む全顎治療が必要なこともあるでしょう。どこから手をつけていいかわからず、途方にくれたことはありませんか?
そのようなケースに遭遇したときどうするか。重要なのは診断です。患者の口腔を一つの単位として捉えて総合的な診断を下すことを包括的歯科診断-Comprehensive Diagnosis-と米国では呼びます。日本でも「1口腔単位の診断・治療」ということが叫ばれて久しいですが、1口腔単位の治療というのは右上1にカリエスがあるとか、左下6に重度歯周炎があるなど、患者の口腔内に存在する病気を明らかにしてそれを羅列する作業ではありません。カリエス、ペリオ、ウェアー、デントフェイシャル、おおまかにわけてこの4つのカテゴリーに対する診断とリスクアセスメントを総合的に行うことに他なりません。今回はその中でも日本で誤って理解されていることが少なくない「咬合」をテーマに、「中心位」「咬合高径」をキーワードとして、米国で最も広く受け入れられている全顎補綴治療のシステムについて解説します。
*本セミナーの収益はすべてローンスターズが行う留学支援活動に充てられます
全顎補綴治療に必要な咬合診断【単回】
-
ジャンル
咬合・補綴
-
視聴時間
114分
-
視聴方法
WEB
-
有効期間
購入から90日間有効
-
申込手順
1. お支払い用のクレジットカードをお手元にご用意ください。
2. 下のボタンから、ご希望の視聴方法の購入ボタンを押してください。決済画面が開きます。
3. クレジットカードで決済を完了してください。
4. 決済後に、DVD版、BD版は送付先住所の確認画面が表示されますので、確実に届く住所を入力してください。
5. お申し込み完了と表示されましたら手続きは完了です。領収書はこちらから発行可能です。
WEB版はお申し込み手続き完了後、この画面から講義映像の視聴へ進むことができるようになります。
DVD版、BD版はお手元に届くまでしばらくお待ちください。別途送付に関するメールをお送りします。
続きを読む
レビュー (0)